※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子は絶対パパ、下の子は絶対ママ寝かしつけも絶対2人で対応しないと…

上の子は絶対パパ、下の子は絶対ママ
寝かしつけも絶対2人で対応しないといけないし
本当に時間の無駄すぎてイライラします
どっちもすぐ寝てくれればいいけど全然寝ないし

夜泣きした時もどっちかが泣くとどっちも起きてきて
また寝かしつけは2人でやらないといけません

寝室は旦那のいびきに私が耐えられなくて
1年前から別々に寝てるのですが最近毎日夜泣きするので
結局一緒に寝て旦那のいびきで起きて、、と
旦那を叩き起こすか私が寝室を出るか
本当に毎日寝不足すぎて本当にイライラします

私も旦那もフルで仕事してるのに💢💢

あー今日も起こされてイライラして目覚めました
夜泣きもいつまでするの?どうにかならん?
旦那のいびきも本気でうざすぎて無理

もう全て捨てて1人になりたい。って思う時がある
子供達の泣き声がイライラします

コメント

はじめてのママリ

寝かしつけって時間がかかればかかるほどイライラしますよね…
家事とかしたいことたくさんあるし
唯一寝た後の自分時間も削られるし……

私も時々1人になりたいと思うのですが
たまの休みに1人になると子どもに会いたくなる不思議なんですよね😔

平日に1日だけでも有給取るとか
何かリフレッシュ出来ればいいですね🥲

にゃこれん

お疲れ様です。

うちは旦那のいびきは結婚時からうるさいので病院受診させて、睡眠時無呼吸症候群とのことでCPAP導入しています。
たまにCPAP付け忘れて寝ていびきかいてたら◯意がわきます。

それぐらい、夜泣きよりストレスですね

はじめてのママリ

うちの旦那も睡眠時無呼吸症候群なのでマウスピースはめて寝てますがそれでもいびきうるさいし息止まってます🤣
あんまりうるさいと旦那起こしてうるさいって言ったりします🤣