※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れじ
子育て・グッズ

ワンオペでの3人育児が難しく、特に寝かしつけ中に末っ子が泣くのが辛いです。復職後が不安です。年の近い兄弟を持つ方はどうしていますか。

【ワンオペ3人育児がまわせません】
里帰り中で家事負担があまりない中でも全然うまくまわせませんでした。
里帰り終了後はカオスで、特に真ん中の寝かしつけ中に別室で末っ子がひたすら号泣するのが耐えられません。長男も泣き声に耐えられず、かわいそうだから抱っこしてあげて、と。その上、長男もまだまだ手はかかるし、真ん中はイヤイヤ期突入?、末っ子は泣き疲れて寝ることもなくひたすら泣き続けます。
今は育休中で時間に余裕もあるのでなんとかなってますが、復職後が恐怖すぎます。
2人目から3人目の大変さがこんなに違うとは思いませんでした😭
年が近い兄弟お持ちのみなさんどんな感じですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

3人とも2歳差です。
2人の時余裕と思ったけど3人だとやっばもう1人自分欲しいと思うくらい手が足りないですよね。
今1番下が一歳半なのでかなり楽になりましたが、寝かしつけも0歳の頃は苦労しました。私は3人一緒の部屋で寝かせてました。やっぱ1人泣いたりうるさいと連鎖するので、授乳しながら2人を寝かしつけて、最後に赤ちゃんを置いて…という感じです。
私の場合、実母がちょこちょこ手伝ってくれるのでとても助かってますが、ワンオペ…お疲れ様です😭

はじめてのママリ🔰

年子3人ワンオペの日が多いです🤝
寝かしつけは、全員同じ部屋で寝かせてました!
一番下を授乳しながら、真ん中をトントンして寝かせてました!
うちの場合、トントンで寝てくれたので参考にならないかもしれないですが💦
それでも真ん中がぐずる時は、3番目はミルクにして真ん中の要望(添い寝や抱っこ)を叶えてあげるようにしていました!

ほんと大変ですよね3人育児…😢

はじめてのママリ🔰

うちも3人います!
末っ子はセルフねんねなので、1歳になるまでは一番にベビーベットにころんしておいて、寝た後に真ん中と一番上と3人で寝てました。
別々に寝かしつけるのはどうですか…?