※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅーか
お金・保険

切迫早産で入院中で高額な医療費がかかっている疑問です。病院に確認すべきか、会社に相談すべきか迷っています。入院費用が14万円かかっているが、これは適正な金額でしょうか?

切迫早産で入院中なんですが、

高額なんちゃらってゆうのがありますよね、それは病院側にきいたほうがよいのですか?

会社ですか?

たぶん、高額なんちゃらはしてはいるとおもうんですがよく意味がわからないでいます、、

6月18日から入院して
6月ぶんが14万くらいかかったのですが、、

これぐらいやはりかかるもんなんですかね?(^_^;)

コメント

にゃきさき

私は6日間で198000円でしたょ(-.-)

高額医療のこと?
はなしの内容からすると、おそらく限度額請求の事ですかね?

国保でしたら自分で役所へ行って手続きしてくださいね♪

hinamama☺︎

申請は、保険証によってちがいます(´・ω・`)

「全国健康保険協会」…住所地の協会けんぽ(保険証に住所が載ってます)で申請。

「組合管掌健康保険」「共済組合」…所属の組合(会社によってちがうので、会社の人に聞いた方がいいです)で申請。



申請用紙がもらえます。
(1〜2枚だったはず)

保険証
領収書
印鑑
通帳

これだけあればOKです*\(^o^)/*

りゅーか

社会保険です。

なんの手続きなんでしょうか??

にゃきさき

説明するよりもググった方がわかりやすいかもしれません(°∀°)!

hinamama☺︎

はじめまして♡

病院で医療事務をしているのでお答えします(⑅´•⌔•`)*✲゚*。

まず高額療養費(だと思います!)は、
いまりゅーかさんが持っている保険証が国保なら市役所。
社会保険なら、お勤め先の会社の人事・総務などで申請の手続きをすることができます。

切迫早産での入院であれば保険が効くので、所得(収入)に応じて入院費は戻ってきますよ♫

ただし!
7月分は上の申請先で「限度額認定証」を作ってもらえるはずなのではじめから入院費が安くなりますが、
6月分の入院費に関しては償還払い(払い戻し)となるので、2〜3ヶ月後に差額が振込みで返ってきます┌(┌^o^)┐

hinamama☺︎

それと限度額認定証ができたら、認定証の真ん中あたりにあるカタカナを見てみて下さい♫

絶対に区分ア〜オのどれかになるので、戻ってくる額が変わってきます*\(^o^)/*

りゅーか

どこから振り込まれるのですか?

私はエでした(^_^;)

食事やベッドは保険がきかないのですよね?

あたまごちゃごちゃでわかりません(TT)すいません(TT)

hinamama☺︎

振込みをするのは会社ではなくて、保険証の番号にもよりますが全国健康保険協会や保険組合などだと思います(*´˘`*)♡

エの場合だと、
医療費57,600円+食事代(1食260円×回)+差額部屋(ベッド)代が本来の入院費合計ですね♫

14万円ほどお支払いされたのであれば、申請すれば差額分が振り込まれます┌(┌^o^)┐

ちなみに、食事代が安くなるのはオの人だけです。

hinamama☺︎

書き忘れてました。
食事はオの人だけ保険適用可○。
ベッド代は、絶対に保険はききません(´•̥ω•̥`)

りゅーか

どこに申請すればよいのでしょうか?
領収書?みたいなのはなくさないほうがいぃとゆうことですかね?(^_^;)

りゅーか

すごくわかりやすかったです(TT)
大変たすかりました、ありがとうございます(*^^*)