※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小規模保育園通ってる方いますか?わたしは正社員フルタイム共働きで長男…

小規模保育園通ってる方いますか??
わたしは正社員フルタイム共働きで長男は小学生です。
なので兄弟加点なくて
保育園激戦区で、
4月の一斉入所の決定率が50%のとこに住んでます。
正社員共働きがほとんどで
兄弟加点ない上に
年収が低い人順に決まっていくので
決して裕福ではないですが
この年収では争ったときに厳しいといわれました。
小規模保育園に通ってる方は
卒園後保育園を希望しますか?幼稚園ですか?
幼稚園の預かり保育はお金もかかるし
夏休みとかもあるし
どうなのかなって思います😔
まわりのお母さんは
おなじようにフルタイムの正社員の方もおおいのでしょうか‥?

コメント

はじめてのママリ🔰

小規模保育園に通っています!
そのあとはこども園に通っています。
フルタイムでも通えますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    夏休みとかも毎日預けても大丈夫ですか??
    こども園に変わる時は
    面接はありますか?💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏休み自分が休みの日は出来る限り休んでくださいと記載がありました!
    こども園に変わる時面接ありましたよ😊
    簡単な試験もありました!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    平日は9時17時45分までで帰りが18時半とかなんですがそんな毎日くる子少ないですかね😭
    上の子たちはのびのび系の保育園で育ったので、わたしや三男が
    こども園に通えるのか?って未知すぎて不安ではありますが
    小規模って子供のことよくみてくれそうだしすごい良いですね🥰

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは18時までに行かなきゃダメだった気がするのでこども園に聞いてみてもいいと思います!
    こども園でも楽しそうにしてますよ🥺
    小規模はこども良く見てくれていて感謝してます!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    預かりある幼稚園いまからリサーチしておきます🙇‍♀️

    • 9時間前
ママリ

下の子か小規模保育園でした!

9月からは長男と同じこども園に満3歳クラスで入園しました。
通ってるこども園は、預かり時間も長いし長期休暇も預かり保育があるので大きな問題なしです。
小規模保育園もこども園もフルタイムの方いましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    よかったです!
    こども園がそこまで近くになくて
    最低1.5キロくらいの距離があるのも
    ちょっと心配です😭
    でも小規模って優しそうな先生多くてすごく良さそうですね!

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ


    小規模保育園、ほんとに良い環境でした。先生たちが丁寧に保育してくれますよ。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね🥰それを聞いて安心しました🙇‍♀️まだ入れるかわからないですが
    入れることを願います🙇‍♀️

    • 9時間前
ぴっぷる

似たような環境・生活状況で、保育園に落ちて小規模に通っています!
卒業後の加点に賭けて保育園を希望する予定です🙌
幼稚園はやっぱ長期休み問題があって、通わせられないなぁって感じです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    卒業後加点あるんですね!
    うちは大阪市なんですが
    加点あるって聞いたことなくて
    提携保育園が毎年変わるが空きがあれば入れると言われました😭
    空きなかったらどうなるんだろと不安しかないです😱
    普通の保育園でも時短にしてる人も多いくらいなのにわたしみたいな環境で幼稚園で大丈夫かなあってなってます😭

    • 9時間前