双子の保育園について。双子を12月に出産予定です。保育園の入園時期で…
双子の保育園について。
双子を12月に出産予定です。
保育園の入園時期で迷っています。(都内23区内です)
0歳児クラス4月入園(申込締切が11月上旬まで)
0歳児クラス途中入園
1歳児クラス4月入園
激戦区ではない方ですが前例を見ていると途中入園の空きと1歳時クラスはなかなか厳しそうです。。
双子だと同じ保育園に預けるのがそもそも難しいため、0歳児クラス4月入園が1番入りやすいと思っていますが、まだ生後4ヶ月ということ、自分自身の仕事復帰も正社員フルタイムのため産まれて半年も経っていない子どもを育児をしながら会社に出勤出来るのか不安です。
時短勤務はあるものの、会社まではバス電車通勤で1時間かかります。
また子どもの風邪などで早退やお休みも増えると思っています。
旦那は仕事上、朝が早く帰りも遅いため送迎不可、夜勤もあります。
両親、義両親は遠いので頼れません。
また妊娠期間中(現在も)自宅安静で保育園の見学は行けていないので0歳児クラス4月入園申込では見学に行けずの申込になってしまいます。
育休延長も出来ますが、入園の確率が下がっていくだけと思っています。。
理想は0歳児クラスの9月頃の入園がいいですが、やはり4月で申込はしておいた方がいいのでしょうか。。
それとも途中入園の可能性を賭けるか、育休延長して1歳児入園での可能性を賭けるか。
皆様でしたらどう思いますか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目)
はじめてのママリ🔰
わーそれはかなりハードモードですね…
申込したらほぼ確実に受かると思うので、基本的に復帰確定になります。
私も上は4ヶ月での復帰でしたが、体力的にはギリ大丈夫って感じでした。ただ、夫の帰りも早く、実家も車で1時間くらいだったので、いざとなれば頼れる状況ではありましたが…
双子ちゃんで旦那さんも遅いとなると相当大変ですよね。
途中入園や1歳児で入れなくても、最悪なんとかなるなら申し込まなくて良いと思います。
1歳児で入れないと退職になって生活が立ち行かなくなるとかだと困りますが、そうでないなら途中入園か1歳児に賭ける方が良いかなぁとは思います。
コメント