※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11月から西阿知エリアに住む予定で、11月に1歳になる予定の子供がいます…

11月から西阿知エリアに住む予定で、11月に1歳になる予定の子供がいます。
現在兵庫に住んでおり、主人の転勤で引っ越すことになりました。
現在4月入園の保活を進めており、保育園見学の連絡をしたのですが、片島・中島・遍照保育園等は見学すら厳しいと言われました。(見学の枠がいっぱいや0歳児クラスがいっぱいの為そもそも入所も難しいという理由です)
ネットを見ていると最終決定は園長先生なので見学した方が有利と聞きました、、、
また玉島地区も検討しようと思ってます(激戦区なのは承知です)
これらを踏まえてお伺いしたいのですが、
①見学をしないと入りずらい等あるのでしょうか?(倉敷・玉島地区)
②こばと保育園・たから保育園・船穂保育園の園の様子を教えていただきたいです。

兄弟なしの、両親フルタイム、1歳4月入園を検討しております。

コメント

時短復帰ママ

前に西阿知に住んでましたが、1歳児の両親フルタイムでも入れませんでした!!玉島まで広げてようやく入れました😂ちなみに見学すらしてない保育園です😅0歳4月が一番入りやすいのは事実です。。。西阿知はまぢで4.5.6月生まれの0歳児が有利で、あとは兄弟児がいたら尚更という感じですね←4.5年前の印象です
早生まれなので仕方ないですが、二人目も上の子の保育園に1歳児クラスで入れました!通ってる園は7月までに追加で4人ほど入って来ましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    やっぱり西阿知は厳しそうですね、、、
    ちなみに玉島は新倉敷駅近くでしょうか、、??(もしお答えが難しかったら全然大丈夫です)
    市役所で聞いた所、新倉敷駅付近の保育園も西阿知の人が流れ込んできて結構厳しい状態と聞いたもので、、、🥲

    • 2時間前
  • 時短復帰ママ

    時短復帰ママ

    駅近ではないです😅でもうちの保育園は色々な学区からお友達が集まってます!
    認可外の新倉敷駅のドルフィンも人気?というか待ちがありそうです!

    • 1時間前