※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちょ
お仕事

育休延長中。今日、職場に2人目妊娠の報告をしますーすんごい億劫…1人目…

育休延長中。今日、職場に2人目妊娠の報告をしますー

すんごい億劫…



1人目4月2日生まれ。
一歳、一歳半での保育園も落選で育休MAX延長中。
来年の4月には職場復帰の予定でしたが
2人目4月6日予定……😅

体外受精で2人授かっているので、
育休延長で子供と居れる時間が伸びるのは
私は本当に喜ばしいし嬉しすぎるありがたいことなのですが
職場には…なんて言おう…胸が苦しい…厄介がられる…?

2人目って、早く生まれやすいって言いますよね?
もし早まって3月生まれになったら
激戦区なのでさらに保育園入園も難しく
2人目でも育休延長になってー…
4年以上休職しそう😓

もう仕事辞めたいんですけど。笑
自信ない。

とりあえず、今日職場に報告します。。。
独り言です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでたいことなのに、伝える方が億劫にならないといけない世の中がおかしいですよね😓
おめでとうございます🎊
伝えるの頑張ってください✊

ママリ

大きな声では言えないですが、
それを狙ってます!😖

職場には申し訳ないですが、
中途半端に復帰するよりいいかなぁと思ったり...

子供と一緒にいられる時間は
一瞬なので、延長できるのであれば全然ありですよ!!

はじめてのママリ🔰

育休延長いいと思いますよー!
4月生まれで、0歳4月入園も落ちるならかなりの激戦区かと思いますし、
2人目も育休延長になりそうですね😳💦
連続育休ってそんなに珍しくないですし気にしなくてよいかと🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

連続育休取ってます!!私は上司にそれ予定外なの?と言われてくそマタハラ!と思いました😒当初落ち込みましたが、今考えたらやばいこと言われてるなと思いますw強気で行くしかないですw頑張って下さい!!

ぶぅ

体外受精で2人目も続けて育休中です!
私も2人目早いかなーって
思っていましたが1人目も2人目も
予定日より1週間遅れでした!
体質が関係あるのかもしれません☺️
職場復帰私も自信ないです。笑
報告しずらいかもしれませんが
子どもが生まれる事は
素晴らしい事ですし
胸を張って報告していいと思います。笑
ファイトでーす😊✨