※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん🔰
産婦人科・小児科

生後7ヶ月半の息子が風邪をひいてしまいました。土曜日→少量の吐き戻し6…

生後7ヶ月半の息子が風邪をひいてしまいました。

土曜日→少量の吐き戻し6回。
日曜日→朝のミルク後多めの吐き戻し1回、夜から少し咳。
月曜日→鼻詰まりと咳、18時頃病院へ行く。
    (鼻詰まり解消と痰を出す薬を貰う)
21時頃→就寝前のミルクと薬を飲ませて寝かせる。
0時頃→咳をしながら吐く(2回)
    4時間空ければ飲ませていいとのことだったので、
    薬を飲ませてしばらく様子を見る。
2時半頃→寝初めてすぐ吐く。
     さすがに疲れたようでそのまま寝てしまった。

ここ数日〜現在の様子です。
今は疲れて寝ています。
熱は一度も出ていないのですが嘔吐が気になります。
病院ではたくさん吐いたのが土曜日だけなら大丈夫と言われたのですが、帰って来て薬を飲んでから吐き始めました。
この症状は痰を出す作用のせいなのでしょうか?
私も痰を出すのが下手で吐いてしまうことがあるので、
そうなのかな?と思いつつ辛そうなので心配です。

咳から嘔吐してしまうことはよくあることでしょうか?

明日朝起きて症状が落ち着いていないようならまた病院に連れて行こうと思っていますが、
経験者の方のお話も参考にできればと思い質問させていただきました。

コメント