※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

今24週です。7週頃からつわりが始まり、8週から悪阻で仕事を1ヶ月半休養…

今24週です。
7週頃からつわりが始まり、8週から悪阻で仕事を1ヶ月半休養。悪阻➕動悸がやばくて生きてるのがしんどかったです。
16wくらいからつわりが緩和されて職場復帰。
しかし、未だに口の中が気持ち悪いのと動悸がしんどくて。。
動悸の緩和として、朝は当帰芍薬散を飲んでいます。
夜には便秘薬を飲んで、葉酸も飲んでいます。
薬ばかり飲んでいて、妊婦も飲めるとはいえ赤ちゃんに影響ないのかなって不安にもなります。
処方されていても飲む頻度控えた方がいいでしょうか?😭
毎回罪悪感を抱えながら飲んでいます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中悪阻や便秘、貧血等で薬出されましたが普通に飲んでました!
私は水分が取れないタイプのつわりが産むまで続いたので薬も吐いたため薬はサボっていましたが笑
病院は赤ちゃんに影響の無い薬しか出さないし今ママにとって必要なものを制限することでママがしんどくなったら赤ちゃんもしんどくなると思うので
赤ちゃんのためにも飲んで大丈夫だと思いますよ☺️