※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sk
子育て・グッズ

睡眠時、寝返りによる窒息事故について、何か対策してることありますか?…

睡眠時、寝返りによる窒息事故について、何か対策してることありますか?
もうすぐ寝返りしそうです!成長のあかしであるので嬉しいんですが、うつぶせになって窒息しちゃうことがすごく心配です。みなさんの対策教えてください😭
オムツにつけるタイプのアラームを検討はしてるんですが、どうなんでしょう??😵‍💫😵‍💫

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

タオルやぬいぐるみなどを置かないくらいしか対策してなかったです!

ママリ🔰

寝返りしそうな頃めちゃくちゃ心配で検索魔になってましたが、うちの子はちゃんと自分で顔を横に向けて呼吸出来ていたし少しでも体勢が苦しいと泣いてくれたので特に対策いりませんでした!寝返り出来たてで目を離したいって時は水入れた2Lのペットボトルを横に置いて寝返り出来ないようにしていました!あとは寝床を固めにしてうつ伏せでも呼吸出来るようにですかね😴

はじめてのママリ🔰

うちも、寝返りしてもちゃんと顔を横にしてて何も対策してません😂
1歳ごろまでは赤ちゃん用の固い布団に寝かせてました!

ぽてと

寝返りしかけ(横向きぐらいまで)の時は授乳クッションで寝返り予防してみたりしていましたが、寝返りし始めたらもうダメでした🤣
ゆりかごみたいなのにベルトついてて、実家でそれで寝かせる時はベルトしましたが、睡眠浅くなった時に寝返りできず目が覚めて怒ってました😂
ちゃんと顔を横向けれるので、もう対策は諦めました!
ただ、うちは臨時でマットレスを床に直置きして寝ているので、寝返りして落ちないようにだけ注意しています😉