※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんは、彼氏や旦那さんがお母さんの事を『ママ』と呼んでいても気…

みなさんは、彼氏や旦那さんがお母さんの事を『ママ』と呼んでいても気になりませんか?

私の友人達の子供は、もう中高生なんですが、男の子も高確率でママ呼びです。時代もありますよね。
このまま『ママ』で行くのかな?
彼女とか、気にしないのかな~とちょっと気になり。
みなさんあんまり気にしませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ドン引きして別れます🤣
でもパートさんの息子さん(大学生)もママって呼んでるみたいで、今ってそういう子多いんですかね🤔?
びっくりです😳

ママリ

今どきの子って、ママ呼び多いですよ✨
うちの甥っ子もそうです。
時代ですかねぇ。
昔はありえない!って思ってましたが、今はあまり気にならないです。

はじめてのママリ🔰

自分だったらいやです!!😂
でもいつまでもママ呼びの男の子増えてるっぽいですよね。
歳の離れた弟がいる友達とか、弟25超えてるけど家ではママって呼んでるよ〜とか聞きます。
でもでも私は嫌なので、5歳の息子にもお母さんって呼んでもらってます😂

3kidsma

高校生までならありかな?って思います。
兄と弟もママ呼びだったけど
中学~高校で 変わっていきましたね。
最終的には兄は母を名前呼びです😂

はじめてのママリ🔰

私はあんまり気にならないです🤣
それでめちゃくちゃマザコンだったら嫌ですが今はママって呼ぶ人多い気がしますー!

はじめてのママリ🔰

私は気になるというよりむしろ嫌ですが、多分年代的なものもあると思います。
親戚の中高生男子もママって呼んでた気がしますし、髙橋海人くんがテレビでママ言ってるのを聞いて、そういう時代なんだな〜〜👵と思ってました。

はじめてのママリ🔰

昔は、保育園の先生とかが「ママ呼びやめなさい!!」とか教えていたみたいで(実の兄がそうでした)、母も男の子でママ呼び嫌だわー…って言ってますが、私は特に気にしないです🤫可愛いなって思っちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

母親を呼ぶ時だけママ、で、
話題に出す時や外に出る時には変えてるなら気になりません、たぶん😂

( ・_______・ )

大人になってもママ呼びはちょっとですね💦

はじめてのママリ🔰

従兄弟が23歳でママ呼びしてますよ🥲

はじめてのママリ🔰

最近ママ呼び多いらしいですね😅
小5の息子もいまだにママ呼びしてきます💦

大の大人がママ呼びしてたら気になります🤣

ℬℰ𝒜ℛうそよ🥺

時代かなって思います🤣

男の子とか女の子とか関係なく、いい大人が「ママ」って嫌です。
男の子はひくけど女の子ならいいとか無いです😂