生後1ヶ月の三女なのですが夜中頻回に起きる割には全くと言っていいのほ…
生後1ヶ月の三女なのですが
夜中頻回に起きる割には全くと言っていいのほど飲みません
フガフガ言って起きるので母乳あげても眠気が勝ち2.3口飲むと寝てしまい飲まなくなってしまいます
それでまた1時間もしないうちに起きての繰り返しです
授乳せずにオムツ替えだけとか抱っこで寝せようと思っても泣いてダメそうです
やはり頻回であげるしかないのでしょうか?
ミルクでも変わらずです
起きたら飲ませずにおしゃぶりという手もありでしょうか?(出来れば使いたくないのですが、、💦)
- ちゃむ(生後1ヶ月, 3歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは大活躍してましたので私は肯定派です
お腹とオムツが満たされていれば問題ないと思います
精神安定になりますので!
多分まとめて寝てくれると思いますが熟睡したら口から外れると思います
ちゃむ
ありがとうございます!
上の子達の時は使ってて大活躍だったので本当は使いたいのですが上の子達がおしゃぶり見つけると取っておしゃぶりしちゃって、、
夜中の見つからない時だけならありですかね…🤔💭