※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が鼻づまりと咳をしており、市立病院では薬がないため様子見と言われました。別の病院を受診した方が良いでしょうか。

生後1ヶ月の男の子なのですが、鼻づまりと咳の症状があって、上の子の移ったと思うんですけど💦
鼻がぴーぴー言ってて息するのが苦しそうで、咳も痰がらみの咳をコンコンってしてるのですが、市立病院に電話かけたら、その月齢の対応の薬がないので、様子見ですって言われたのですが💦経験ある方なにかアドバイスありますか?ちがう病院行った方がいいんですかね…🤔💭

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチも生後3週間で鼻水に溺れてました…

メルシーポット一択です!病院行っても母乳も飲めてたら大丈夫!って鼻吸いしてもらって帰されました😅

鼻のところにホットタオル当ててみたりしましたが、吸ってあげるのが1番でした💦

  • み

    鼻水は出てなくて鼻の中見ても固まってる様子がないんですけど、吸うべきなんですかね?🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じでした!垂れてこないけど授乳ふるとフガフガ言って、鼻詰まりでおえ!!ってなってました💦
    寝てる時も鼻水が奥で溜まっておえ!!ってなってたり……
    吸ってあげると意外とえ?こんなに?ってぐらい溜まってて、4.5日お風呂上がりと授乳前に、吸ってあげるようにしてました!!

    詰まってるのも吸うのも可哀想ですよね😭😭

    • 2時間前