※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なま
子育て・グッズ

生後2ヶ月ベビです👶🏻‪‪入浴後 授乳し20時には寝室に向かって眠ります少…

生後2ヶ月ベビです👶🏻‪‪

入浴後 授乳し20時には寝室に向かって眠ります
少し前までは2-4時間で泣いて授乳していたので特にアラームをかけることはありませんでした

ですがここ数日はぶっ通しで6時間くらい寝ています
次の日もアラームかけておらず
泣いたと思って起きたら前回授乳から6時間くらい経っていました

直母の場合は左右10-15分程度、ミルクの場合は140あげています

本来であれば?病院では2-3時間置きに授乳だと思います
長時間睡眠ももう少し月齢過ぎてから
やし段階を踏んで間隔を空けないといけないと思います

2ヶ月ベビでぶっ通し6時間睡眠は大丈夫でしょうか?
やっぱりベビにとって悪影響なのでしょうか?

コメント

ママリ

2〜3時間おきは新生児のころだけだと思います。
うちは生後1ヶ月で6時間空いて
今は9時間空いてます!なにも問題ありませんよ😊

はじめてのママリ🔰

元々小さめとかじゃなくて体重が順調に増えてたら大丈夫だと思います!
読んだ感じ2ヶ月で140飲めてたらすごくいい感じだと思いました!!😳

息子もよく寝てて夜間ミルクスキップしすぎて体重増え悪くて注意されて遊び飲みが始まって飲みムラがでてくる子や、動きが多くなって増えが少し緩やかになる時期が来るので
自分が先に起きて余裕があって5、6時間空いてたら1回はあげてもいいのかなと思いました!☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子もこの前6時間ぶっ通しで寝て、私の胸の方が張って限界でした😵
その時は起こすの可哀想だったので搾乳しました…!

1ヶ月検診のときに、体重の増えが順調なので授乳間隔はもう気にしなくていいと言われました!
なので、おっぱいしんどくなければ寝かせてあげて大丈夫ですよ🙆