※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が不機嫌なことについて読んでくれる方いらっしゃればアドバイスあれ…

夫が不機嫌なことについて
読んでくれる方いらっしゃればアドバイスあればお願いします。メンタル結構やられてるので長いし雑です。。。



先日のことです。
お昼寝から起きると、なんの前触れもなく、夫が不機嫌になってしまいました。
お昼ご飯を食べたあと夫はプレイマットで寝落ち、私は片付けを終わらせたあとで息子を寝かしつけ、娘と寝室でお昼寝をしました。2時間後、夫はまだ寝ていたので起こすと、「やっと起きてきたのかよ」と一言。様子がおかしいので、私が何かしたのか、なぜ不機嫌なのか聞きましたが、「怒ってない」の一点張りで、その日は夜までギクシャクした感じが続いてしまいました。

あとからふと思ったのですが、夫が寝ている時、床に落ちていたスーツのズボンを適当にソファに投げたことが嫌だったのではないかと…(床に落ちてるのもなーと思い、とりあえずソファにかけた感じです。夫はその様子を見ていたのかもしれません)。以前、「自分(私)のものは丁寧に扱うのに、俺(夫)のものは雑に扱う」と指摘されたことがあり、今回もそのように捉えたのかもしれないです。

夫は片付けが苦手で自分の着替えは床に放ったまま、ソファや椅子に適当にかける、使ったものは出しっぱなし……という人なので、正直私がそれらを片付けるのにうんざりしています。というか、放って置けるなら別に大切なものじゃないよね???って感じです。
が、たしかに思い当たることもあったので、注意されてからはスーツが放置されていたらハンガーにかけたり…とそれなりに気にかけていました。ただ、その昼寝の時はまた雑に扱われたと思ったんだと思います(聞いても不機嫌の理由を教えてくれないので真相は謎です笑)


夫の不機嫌怖すぎて隠れて泣きました。本当にストレスだしメンタルきます。
普段は優しく、感情のコントロールができる人なのですが、3ヶ月に1回くらいこのような感じになります。毎日じゃないからいいじゃん…と思いつつ、いつ不機嫌になるか分からないので怖いしぶっちゃけ面倒臭いです。

この事があってから、平日年子を1人で見ていると、不意に涙が出る時があります……
どうしたらいいんでしょう……私、そんな悪いことしましたかね?笑
気にしないのが一番なんでしょうが性格的にそうもいかず、苦しんでいます。

コメント

おもち

ご主人がいないと大変と感じますか?
いると楽だと感じますか?
それが答えかなと思いました。

ただ、極端すぎる考えなので
最後の手段にとっておいて
まずはお互い話し合える時間あるといいですね😢
持ちかけた時点で不機嫌オーラ漂いそうな相手かなと思いましたが😢

2児ママ

普段は機嫌のコントロールができる人なら
ご主人が機嫌がいい時に
理由を聞いたらいいと思います

それと、何もしてないくせに
勝手に不機嫌になって
子供より手がかかる大人は
いらないなーとも思います😇

こっちも不機嫌で返してやったらいいのにー!と思っちゃいました(笑)