※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ご飯中に立とうとするので止めるとギャン泣きでその後のご飯が全然進み…

ご飯中に立とうとするので止めるとギャン泣きでその後のご飯が全然進みません、、
とりあえず抱っこで落ち着かせて抱っこのまま何口か食べさせて、またイスに座らせてって繰り返してますが抱っこで食べるのが癖つくのも良くないですよね、、
こういう時どうするのが良いんでしょう😭

コメント

ママリ

私の場合…ですが、立ったらおしまいにして片付ける、欲しがったなら必ず座らせてあげる、って徹底してました!
そしたらそのうち座る=食べると覚えてくれて座ってちゃんと食べられるようになりました💡
おやつの時や外出先でなにかあげる時も必ず座って食べるってしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、、😭
    もう何回か抱っこであげちゃってますが、今から徹底するのでも間に合いますかね、、😭

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    根気はいると思いますが癖付けちゃえばいけるとおもいます!
    うちは2人とも座らないと食べれない、手を繋がないと歩けないは徹底してたら比較的困ることなく習得しました☺️
    始めは大変ですが、癖づけちゃえばこっちのもんです😄✨

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    手を繋がないと歩けないもいいですね😳🫧
    頑張ってみます!!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月前くらいに立ちたいブームが来て、止めるとご飯食べてくれなかったのです💦
その時はもうとにかく食べてくれればいいと思ってたので、座らせることは諦めて立ったまま食べさせました。
しばらく立ったまま食べさせて、落ち着いたところでしれっとイスに座らせたりを繰り返していたら段々とちゃんと座って食べてくれるようになりましたよー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も食べてくれればいいやって思っちゃってます😂
    座って食べるのがそのうち癖ついてくれますかね😭

    • 3時間前