完母から完ミに移行中の女性が、赤ちゃんがよく寝ることやオムツ替えのタイミングについて心配しています。ミルクにしてから赤ちゃんはぐずらず、頻繁に起きることが少なくなったとのことです。生後3ヶ月頃に同じように移行した方に意見を求めています。
完母から完ミに移行中で、ミルクを多めにあげ始めた日から6日目の今日の流れなんですけど⬇️
完母の時と違ってものすごく寝るんですけど大丈夫なんでしょうか?
結構寝るのでオムツ替えるタイミング失ってます、変えた時のオムツは重いです。
こんなに寝てて大丈夫?起こした方がいいですか?
完母の時は頻回授乳でずっとおっぱいあげてました、グズる時もあったし夜も全然寝なかったのにミルクにしてから全然ぐずらない、お腹すいたり、眠くなったら泣くだけ。
生後3ヶ月あたりに完母から完ミに移行した方いますか?
00:05 おしっこ
00:25 ミルク 120ml
01:00 寝る
02:20 搾乳 80ml
05:35 起きる (4時間35分)
05:45 おしっこ
05:50 ミルク 120ml
06:15 ミルク 40ml
08:00 寝る
08:30 起きる (0時間30分)
10:15 ミルク 80ml
10:30 寝る
16:55 起きる (6時間25分)
17:25 おしっこ
17:30 お風呂
17:45 ミルク 160ml
19:30 寝る
母乳合計 左 0分 / 右 0分
ミルク合計 5回 520ml
睡眠合計 15時間8分
おしっこ合計 3回
うんち合計 0回
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
くう
うちは1ヶ月で完ミにしましたが、2ヶ月くらいから夜9時にミルクあげたら朝7時まで一回も起きず寝てくれるという孝行息子でして、ミルクにしてから腹持ちがいいのが全然起きません。
よく寝ててもトータル一日で飲まなきゃいけない量が飲めてたらいいかなと…
あとうちはミルクにして便秘気味になりそれはちょっと本人が苦しそうだと思ってますが、もうすこし動くようになればうんちもでてくれるかなと期待してます✨
はじめてのママリ🔰
うちもそのぐらい寝てましたが、
ミルクトータル520mlは少なすぎです
起こして飲ませるか、1回量増やすかですかね
-
はじめてのママリ🔰
さっき起きて120飲んだので今日トータルは640になりました!少ないですか?
飲みむらが激しくてやっと今日120で安定してきたなーって感じで160も今日は飲めました。
完母のとき外出時だかミルクだったんですが160ペロリと飲んでて、ミルクはやっぱ腹持ちいいんですね。- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね、トータルで飲まなきゃ行けなち量飲まなかったらやっぱり起こした方がいいですよね。
うちは逆で完母のときよりミルクにしてからよくうんちが出るようになってくれてます🥹