※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももゆう
家族・旦那

幼稚園選びについて愚痴混じりになります💦幼稚園の見学や説明会には旦那…

幼稚園選びについて
愚痴混じりになります💦

幼稚園の見学や説明会には旦那さんも一緒でしたか?
うちは激務のため私一人でこどもたち連れて行きました。

日勤夜勤交互にあり、土日も基本仕事で
平日に休みがあっても昼過ぎまで寝てて夕方頃仕事や用事で出かけて
帰るのは日付超えてからです。他にも突然会社から呼び出しがあったりと基本家にいることは少ないです。

休みの日にこどもの事を話しても
返事もなく興味無さそうで、本当に忙しくて疲れてるんだなと
伺えます。

なので、候補の幼稚園の見学を全部してから
まとめて話そうとしましたが
やはり、話すタイミングがありません…
(夜待っていれば、話せますが私の眠気が限界を迎えます)

そこで、説明会出もらった資料と見学した感想など
まとめたもの作り、「目通しといてくれる?」と置き手紙をして寝ました。

朝、「読んでくれた?」と聞いたら「見てない」と言われました。


まとめて話すより、少ない時間で
少しずつ話した方がよかったのでしょうか?

なんか、もう話し合うのが辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫は激務って程ではないですが、基本的に全部私が説明会とか見学行って、私が決めました。

はじめてのママリ🔰

相当お疲れで、長い文を読む気力や会話する気力がないんだとすれば…

LINEとかで候補の幼稚園の特徴(メリットデメリット含め)一言でまとめてどれが良いかパッと答えてもらうのはどうでしょうか。
例:どこの幼稚園がいい?
①家近いけど、先生少なめ
②家から離れるけど、楽しそう
とか

うちは、そんな激務でもないですが園選びとかは自分ひとりで決めました!夫の希望聞いてたら決まらないんで自分の好きなとこにしました!