𝓢
週1休みで、2日1回は夜中0時頃に出勤して夕方ぐらいに帰宅します。
場合によっては帰宅できない日もあります🤔
なので週3は朝方5時半に出勤し、昼過ぎ〜夕方ぐらいに帰宅する勤務です。
私は専業主婦です!
ひーちゃん
私の中では旦那は激務だと思います
週に5日
9〜22時くらいまで
+会議やなんやで土曜日が潰れてます。
私は7時間の週5です
1時間時短にして働いているので
その分くらいは戻したいけど
残業とかまでは基本できないだろうなーといった感じです。
両家も遠方なので子供を預けられる時間的にも限界がある感じです😂
ぺんぎん
旦那→週7、10~11時間ぐらい
私→週5、8時間ぐらい
子どもが大きくなったら、私がもう少し残業ありで働かないとかなと思ってます💦
はじめてのママリ
基本週5で月に2度休日午前中だけ仕事してます。
週5は7:30に家を出て終電で帰って来ます。
月齢が低いこともあり預け先がなく、私は旦那の休みの日に週2でフルタイムのパートをしてます。
預け先が見つかれば週5のフルタイムをするつもりです。
⭐︎
週5日
9時出勤21か、22時終わり
土日休み
私は週5日
朝1時間 昼5時間半
平日ワンオペきついなーって思ってたけど
みなさんまあまあ遅くて
よく頑張ってますね(T ^ T)
はじめてのママリ🔰
夫、不規則不定休です✋
繁忙期だと10連勤、2休とかあります。
今週で言ったら、
4泊出張から5連勤です。
通い仕事でと8時に出て22時に帰宅することが多いです。
その変わり、閑散期は10時に出て16時に帰ってきたりします!
こんな感じなので、
幼稚園と小学校に行ってる10-14時の
パートじゃないと
家計が回らないです😂
ママリ
旦那は週5日、ここのところ9時ー23時半頃まで働いてます。朝は8時頃出て、帰宅は0時半過ぎです。
先日は会議が終わったのが1時半とかでタクシーで帰ってきました。その日は朝から会議づくしでした😅
私は時短正社員から扶養内パートになり、今は専業主婦です。
下の子が小3くらいになったらまたパートしようかなと思ってます。
ままり
会社経営、しかもスタートアップなのでもはや家にいません😂
オフィス寝泊まり1日20時間以上✖️年間360日働いています。
私は在宅で月70時間ほど。
子どもが大きくなったら仕事の時間数はむしろ減らす方向で、今2人とも頑張ってます。
コメント