気分を害すような投稿で申し訳ありません。もうすぐ10か月になる娘が、…
気分を害すような投稿で申し訳ありません。
もうすぐ10か月になる娘が、いろいろとゆっくりさんで、「重度知的」などの方の同じころの様子にすごく当てはまることが多くて、、
具体的には
・離乳食を全く食べない(口腔過敏)
・よく寝る
・運動発達遅い(自分からのお座り、ハイハイ、つかまり立ちできない)
・おもちゃや本より携帯やチラシに興味あり
・指しゃぶりばかりであんまり泣かない
・抱っこするとキョロキョロして目が合わない
・まねっこ、模範なし
・まわりからおとなしくて手がかからないと言われる
などです。
かわいい時期なのにそういうことばっかり考えて、
ほんとマイナス思考になってます🫠
自立神経失調症にもなりました。
何が書きたいかわからないんですが、
メンタルの保ち方、ずっと何が障害があると疑ってきたけど、後にみるみる成長したよ!とおっしゃる方いらっしゃいますか?😣
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
まろん
目が合う基準は素人には判断できないぐらい難しいです。我が子は指しゃりばかりしていましたが、境界知能です。
生まれてまだまだ10ヶ月ですし、検診で指摘がなければ大丈夫じゃないですかね😌重度の子は早くから気づかれやすいです。
晴日ママ
11ヶ月で
8グラムしか離乳食食べなかった子が居ますが
重度知的ではないですねー
発達障害はありますが!
受け入れるしかないです笑
まろん
9ヶ月ですね。すみません🙇💦