※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

本当にだめだなって思うんですが…36週以降に死産をした方の記事を見て…

本当にだめだなって思うんですが…
36週以降に死産をした方の記事を見てからおちこみ、不安になってしまってます。

本当にあとちょっとなのに…ってのはありますよね。わたしも死産を経験してる身なので、すごい気持ちわかります😖
また、そうなったらどうしようと考えてしまうことも度々です。

死産が何回も続くことはまずないといわれました。
不育症の検査も受けていて、それでも不安になることはあります。
臍帯捻転が原因だったのですが、本当にこればかりは交通事故みたいなもんっていわれて、毎回不安になってエコーで毎回見てもらってます😢
ここからはノンストレステストをうけに毎日おいでっていわれてます。
ここまで来たので、なにかあったらと後悔したくない点、先生も理解してるのでいつもウェルカムって感じです。
が、もう残りわずかの妊娠生活なので先生としても見落としとかなにかあったらってのを察知してくれるんだと思ってます😖
それでも、駄目になるときはだめになるかもしれない。でも、前兆がかならずあるので、そこを発見するためにも来たらおいでって言われました🥹
今は、朝起きて胎動があって、よかったーって一有してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますよ!!
私は流産、子宮外妊娠、その後体外受精をしましたが、出産するまでずっと不安でずーっと色々調べていました。
不安で仕方なくて、それこそ35週、36週ならもう生まれても生きられるから、今生きているうちに出してほしいとかずーっと考えていました。
その気持ちをママリで書き込んだ時に心無いコメントもありました。
40wで生まれることが当たり前で、それより前に生まれてほしいなんて思うことが有り得ないだとか、少し早く生まれてほしいなんて考えもしない。とか。私の考えなんておかしいというコメントが並んでいました。でも、これは経験者にしか分からないと思います。
本当にあとちょっとだけど、その少しの間に何があるか分からない。今ならまだ生きてるし、生きている間に生まれてほしいと思うけど、何も経験していない人からするとその不安は全くないし、理解もできないのだと思います。でも、気持ち凄く分かります😭
いつでも来て良いと言われているなら、全然毎日通って良いと思います!
私は不妊治療クリニックに通っていた時は毎週検査に行っていました。初期の時は毎週なんて不要だけど、やっぱりみんな不安だから毎週予約取れるようにしてくれてるみたいでした。
あと少し、不安でしょうが妊娠生活も楽しみながら頑張ってください😊💪✨️
祈ってますね!!📣✊🏻✨️

はじめてのママリ🔰

ネガティブ思考気味なので私も同じくらいのときに、同じように考えました。
36週になったその日から1日でも早く産まれてきてほしいと毎日願ってました。

考えても仕方ないってことは分かってるんですが、それでも考えてしまって恐ろしくなって、眠れないんですよね。

死産のご経験があるとのことですので、私の不安とは比べ物にならないくらいのご不安もあるのではと思います。
大丈夫ですよ、なんて無責任なことは言えないです。
でも、元気な赤ちゃんが産まれてきてどうか幸せな気持ちになれますようにと願ってます!