コメント
ママリ
まだ2歳ですよ🥹?!
うちの子はみんな幼稚園ですが、満3歳さんなんてチラホラそういう子いましたよ🤣
まだ小さいしその場にいるだけで尊いですよ✨
mama
うちの子は負けず嫌いなので、保護者と一緒にゴールするかけっこも親子競技も私のことなんか気にせず1人で走ってゴールしてました🤣
スタート地点から、ママちょっと下がっててみたいな感じで後ろに押されました、、、😅
それはそれで寂しかったですよ。
せっかくの親子競技なのに。。笑💦
ママと一緒で甘えちゃう子が可愛く見えましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
自立心すごいですね😂たくさん人がいるのに、物怖じしないところも、大物になりそうな予感😳
うらやましいです〜😭- 3時間前
らすかる
うちの末っ子2歳児クラスは1人楽しんでいるタイプです😂
他の子は親と離れたくないと抱っこしてもらっているのに〇〇ちゃん!△△くん!!と駆け寄ってうっとうしい子です😂
うちは0歳から行っているから人生の半分くらいは保育所で他人と過ごしているからかクラスの子も兄弟のように距離近いです💦
わりと0歳児から同じ子は駆け寄ってきてキャッキャしています。(うちのコのクラスはですが)
上の子の2歳児さんの時は泣いて泣いて衣装も着ない親子競技も親が泣いているの持って走るとか恥ずかしかったです🤣
当日妊娠9ヶ月だったのでデカい腹で2歳児抱っこで晒し者辛かった(笑)
その時皆にこにこで親と手を繋いで走ってました。
中の子はぐでたま状態でしたが、先生に手を引かれながらも泣かずに何とかやってました。
周りは泣いている子もちらほらでしたが、ぐで〜と軟体動物みたいになっているの見てたら恥ずかしかった😂
今ではあの時はあんなだったのに……といい思い出です🤩✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
表現力がすばらしすぎて、想像したらかわいらしくてほっこりしました😂❤️
そしてきょうだい3人とも、バラバラな反応なんですね😳つい同じ月齢ってだけで比べちゃいますが、2歳3歳でも当然性格違うし、いろんな子がいていいんだなって思えました🥺✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
3歳児クラスですが、うちの子だけ競技ほぼ参加しませんでした😅
3月生まれで同じクラスでも多少幼い感じはします。
やっぱり周りと比べてしまうと辛いですよね💦
来年はできることが増えて成長を感じられるもいいなと思います😊👍
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちの子も、競技に参加してるっていうよりは、抱っこされて無理矢理連れてこられた状態でした😂
月齢小さいうちは、早生まれの差大きいですよね😭(うちの子は早生まれってわけではないんですが😇)
そうですね!!周りの子との比較ではなく、去年のうちの子と比べて、できるようになったことを褒めてあげることにします✨- 2時間前
パパンダ
他の子と比べちゃうと何でできないんだろう…って思っちゃうけど、充分がんばりました✨それもまたいい思い出になりますよ😊
息子が年少の頃、どんな行事でもいつも先生にしがみついたり抱っこされたまま離れない女の子がいたんですが、年長最後のお遊戯会で一番最初にその子の出番があって、すごく感情豊かに踊ったりセリフを言ってて、ママ達みんなで号泣したのを今でも忘れられないです😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですね✨うちの子なりに、人がたくさんいる中でよくがんばってたとおもいます🥺
この時期の子どもの1年1年の成長ぶり、本当にびっくりしますよね😳うちのギャン泣き息子も、数年後には年長さんになって頼もしくなってくれることを祈ります🙏✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
家だと、まだ3歳なったばかりだしな〜って思えるんですが、いざ集団の中にいる我が子を見ると、あちゃ〜〜〜って気持ちになっちゃいました🤦♀️笑
ほぼギャン泣き抱っこでしたが、本人が頑張ったことには変わりないので、ご褒美トミカは渡しました😂