※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
子育て・グッズ

8ヶ月離乳食食べない子の進め方教えてください。今月8ヶ月になった娘が5…

8ヶ月離乳食食べない子の進め方教えてください。

今月8ヶ月になった娘が5ヶ月から離乳食練習させてるんですが、口はあーん!と大きく開けるものの口に物が入るとベロでベッと押し出しちゃいます...

ネットで子供がこれなら食べたよってもの試してもダメでした。ミルクバナナ粥、さつまいも、じゃがいも、和風だし味の野菜がゆ、卵黄のおかゆ、、、

食べないため、月齢OKの食材をちまちまアレルギーチェックだけしてます。

歯は上の歯だけ生えてきてるんですが、もぐもぐはしないので卵白やお肉、お魚などはペースト状にすりつぶして上げる感じでしょうか...??

何なら食べるのか分からず...
いつから固形物食べさせていいのか、手づかみのほうが食べるのか、、手づかみはいきなり飛び級のようにさせていいのか、、

食べない子の離乳食どのように進めればいいでしょうか?
教えていただけたら幸いです!

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは食べ物に興味を持ってもらうことがいいのかなぁと思いました。
下記の事をもう試されていたら申し訳ないのですが、
・娘さんと一緒に、自分も食べる
(ママが食べてる物に関心をもってくれるかも)
・ママが楽しそうに食べる
・食卓に気が散る物は置かない
・娘さんが好きな形状を探る(ペーストやドロドロが嫌なら、柔らかく似た固形で出してみる)
・手づかみ食べをさせてみる

などです💡