※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

1歳3ヶ月の娘が授乳に依存していますが、妊娠検査で陽性でした。妊娠中の授乳は可能でしょうか。

1歳3ヶ月の娘がいます。
ご飯も食べますが、安心材料?として乳もまだ飲むし
欲しがるのであげてます。寝る前は必ず添い乳しないと寝てくれないほど依存している状態です🥹

ですが、今日生理予定日から1週間経ち妊娠検査薬をした所、陽性でした。まだ病院行ってないので子宮内での妊娠してるかどうかも分かりませんが、仮に妊娠してる場合でも
授乳は可能なのでしょうか??
結構依存してるので大丈夫かな😖

コメント

はじめてのママリ🔰

出来ればやめた方が良いかもです。
授乳してる方もいますが私の時は産婦人科の医師に授乳はやめるように言われちゃいました💦
うちも添い乳でしたがやめてみたら割とすんなりでした笑

  • mi

    mi

    そうですよね💦
    子宮収縮するとかってのも聞きますもんね!
    夜もぶっ通しで寝てくれること無く、数時間で起きて自分で乳探して寝ますが、乳が見つからなかった時はギャン泣きで寝てくれないのですが、なにか辞めるにあたってコツはありますか?

    • 1時間前
ママリ

私も授乳中に妊娠しました。
かなり依存していて添い乳でないと眠れない状況でした。

でも妊娠すると母乳がどんどん作られなくなっていき、たぶん出ないからなのですが吸い付かれるとすごく不快な気持ちなるようになりました。
(体の仕組みってすごい!と思いました)

それもあり、咥えさせるけど10秒くらいだけ耐えて、離すように促したりしてるうちに、本人も「でないー」と言うようになり、徐々に飲むと言わなくなり卒乳しました。

確か、安定期入る頃には全く出なくなってて、本人も寝る前の儀式としてパイにチュッってするだけとかになってました。

私は自己判断で授乳してましたが、
ネットでも授乳してもOKな説と、良くない説があるので、一応お医者さんには相談した方がいいかもですね…!