ままり🌻
一応面談というかお話はありますね!
すぅー
助産師と面談しましたよ😊
kulona *・
母子手帳もらう時は対面で、妊娠してどんな気持ちかとか旦那さんはどうだ〜とか色々聞き取りされて、後期入る前くらいに面談あってそれに行くとその先の健診の補助券もらえる感じでした😳
はじめてのママリ🔰
母子手帳交付の流れで担当の方と話すくらいでした!
なので特別面談って感じではないです。
わんわん
話しますね!なにか支援が必要かどうかなど見るのも保健師さんたちの仕事だと思います🥺
新生児訪問も嫌がる方いるけど、かわいそうな赤ちゃんを見逃さないために仕方ないと思います🥺
はじめてのママリ🔰
市役所の方と保健師さんと面談ありました。
私は夫と行きましたが、夫が産後頼れそうか見られていた気がします。親など頼れる人がいるかなどのアンケートもありました。
産後孤立したり産後鬱になる人を少しでも減らしていきたい行政の対策なのかなと思います。
ママリ
よくわかりました。皆さまありがとうございます🙇♀️💞
コメント