※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

息子がまた問題を起こしたので、謝罪のために菓子折りを持参すべきでしょうか。

これは謝罪し、菓子折り持っていくべきですよね。

ADHD.ASD.軽度知的もちの息子がいます。
今年の初めの頃療育の扉(窓ガラス)を粉砕しました。
イライラが抑えられず、外へ出ようとしたら鍵がかかっており蹴ってしまった。
この件で息子と主人と私で菓子折りを持って謝罪に行きました。
そして今日は他の子からドンマイ!と言われ、馬鹿にしてる!!となってしまい近くにあった椅子を投げ飛ばしバキバキに折りました。
その場で謝罪はしましたが後日菓子折りを持って行くべきですよね。

なんだか普段から息子がやらかした事に対して謝っているのでだんだんと疲れてきました。
あまり可愛いと思えません。酷いですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら菓子折り持って謝りに行きますね💦
手が出ちゃうタイプなのに、お友達を攻撃するわけではないのがとっても偉いです😭

息子さん衝動を抑える薬など飲んでますか😣?

子どものことで怒られたり注意されたりすることもあるし、謝らないといけないこともたくさんあると思います。
ただママやパパの教育が悪いわけではない、息子さんもしたくてしてるわけではないので難しいところですよね😭

気の利いた言葉は言えずに申し訳ないのですが、どうかご自身も息子さんも責めずに過ごしてくださいね。

  • ゆう

    ゆう

    コメント頂きありがとうございます。
    やはり持って行くべきですよね💦
    今まで、お友達に手は出た事はないですが物にあたる、自傷がかなり多いです。

    コンサータとエビリファイを内服してます💦
    インチュニブは眠くなり、ビバンセはかなり興奮・テンションが異常に高くなる等があり内服中止になりました💦

    ほんとに難しいです。
    暴れたくて暴れてるわけではないので責められないです。
    今日、お迎え時すごく落ち込んで帰りは一言も発さなかったです。

    すごくお優しい言葉ありがとうございます。
    励みになります。

    • 10時間前