※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

週3、4時間勤務のパートに採用されました。働く固定の曜日を相談された…

週3、4時間勤務のパートに採用されました。
働く固定の曜日を相談された時に
月1で午前保育の日があるので
その日だけはお休みにしてほしいとお願いしました。
上司の方も了承してくださりましたが、
普通はみなさん午前保育のときは
預かり保育を利用して働かれるのが普通なのでしょうか?

うちの子はまだ年少で、
慣れていない環境だとトイレを我慢してしまうので
まだ預かり保育をするのは可哀想かなと思い
お休みの希望をしました。
(トイレの件などは上司には伝えていません)

やはり午前保育だからとの理由でお休み希望するのは
周りのパートの方からしても良く思われないでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

週3ですし、どのみち後の4日はお休みだからそれが午前保育の日でも良いと思います。
土日出勤が当たり前の職場で絶対日曜日休みたいです!!!!とかより遥かに良いかと笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。補足に追記させていただきましたが、指定された曜日に午前保育があります。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月イチだし、上司が了承してるなら良いと思いますけどね😊
    人が物凄く少ないとかなら不満を持つ人はいるかもだけど…。

    • 1時間前