皆さんだったらどうしますか?妊娠6週でまだ会社にも報告前です。通勤で…
皆さんだったらどうしますか?
妊娠6週でまだ会社にも報告前です。
通勤で混み合う電車を使うので、普段は立っていたのですが、妊娠後はよく優先席を利用させてもらっています。
ただ、見た目には全く妊婦じゃないので、側から見たら優先席を占領する健常者に見えると思いますし、高齢者や妊婦さんが来た時気まずくて居ても立っても居られないです。
そこで、マタニティマーク着けろよという話だと思うのですが、同じ電車を同じ部署の同僚が3〜4人利用しており、最寄駅が同じ人も2人いるので、見られる可能性が高いです。
まだ初期ですし、どうなるかわからないのでできれば誰にも知られてくないし、上司に報告前に違う人から噂になるのも嫌です。
つわりもない体質なので、つわりで妊娠を勘付かれることもないです。
周囲にバレるの覚悟でマタニティマークつけるか、私は妊婦という強い意志でマークなしで優先席に座るか。
毎日のことなので葛藤してます。
なにかご意見ください🙇♀️
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
私は乗る直前にマタニティマークを出して、降りたらすぐしまってました!
それでも見られたらその時はその時かなと思ってました!
はじめてのママリ
二人産んでますが、マタニティマークつけてても妊娠初期に席譲ってもらえたことほぼないです。
同世代の女性に一回だけ。
たぶんマタニティマーク見つけても「腹が出てなくて、出勤できてるなら、つわりとかもそこまでしゃないんだろう」的な判断がされてる気がします。
なので座れる時は「私は体調が悪いです!!」って顔して座ってました。スマホ見ずに目を閉じて壁に寄りかかって…。
それなら同僚に見られても「生理二日目かな?」とか思われる気がします。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
最近ずっとマスクなので、目を閉じて座ること多かったですが、マークなしならそのアピールもありですよね。
私も1人目の時は違う路線でしたが、譲ってもらった試しがないので、譲られは期待せず、優先席取れた時だけマーク出すか体調不良アピールしたいと思います😭😭💦- 34分前
はじめてのママリ🔰
優先席に座るのならマタニティマーク付けるのがマナーかなと思います。
無駄に正義感強い人だと「なんで座ってんの」と怒ってくる人もいるとSNSで見たこともあるので、そういう人に出くわさないためにも見えるように出しておくのがいいのではないでしょうか(初期なら尚更)。
職場の人に見られたとしてもいずれ知られることだししょうがないかなと思います😣
私も同じ状況だったのでお気持ちわかります。
私は極度の内向的かつつわりもない元気な妊婦だったので、満員電車をマタニティマークなしで普通に立って乗り切りました😅おすすめしないですが。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も最近SNSで優先席のトラブルをよく目にするので、怒られを懸念しています😭
たしかに、いずれ職場には知られることですもんね、、、。
1人目の時は家が違くて、そんなこと言ってられないレベルの満員電車だったので諦めて立っていました。
でも中期で破水するという最悪の経過を辿ったので、今回は意地でも座ると決めております😭
座る時だけマークを出す方式で乗り切ろうと思います!- 37分前
ママリ
コメントありがとうございます。
見られたらその時はその時ですよね。
優先席座った時だけマーク出す方式でやってみます。
1人目の時経過が悪かったので、つわりなくても絶対座りたくて😭