

はるか
乗るのも大変なぐらい混雑具合ですが、諦めてたってます🤣
かどうしても辛い時は始発の駅まで行ってました!

はじめてのママリ🔰
分かります。大変ですよね。マタニティマーク付けててもかわってくれないし、そもそも混雑時に優先席付近までたどり着くことすら困難です…。私はフレックスと在宅勤務を併用して極力満員電車は避けるようにしてました。どうしても乗らないといけない時は遠回りでもなるべく空いてる路線を選んだり、途中下車して休めるように時間に余裕を持って行動してました。
やはり妊婦さんに通勤は負担になるようで、流産率も高いそうです。なるべく身体に負担にならないように会社と相談されたほうがいいかと思います。

ままりぃ
私もバス→地下鉄通勤で、通常の時間帯だと混みすぎて座れません…!💦
うちの会社は妊婦が通勤ラッシュを避けるための休暇ががあるので、そちらを利用して朝と夕方のラッシュを避けて遅く行き早く帰ってます🥺
お陰で座って通勤できてます…!

はじめてのママリ🔰
どうしても辛い時期は思い切ってしばらく休みました…休職ではなく、有給の休暇で休める範囲でちょっとですが💦
無理しないでくださいね
コメント