※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
妊娠・出産

2月生まれの新生児に掛け布団は必要でしょうか。

2月生まれ新生児の寝具について🙇

移動式ベビーベットに、硬めのマットレスが付属でついているのでそれに防水マット(綿)を引いて、薄めのおくるみを買ったのでそれにスワドルだったり。

お家では、
コンビ肌着、2wayオールを着せようと思っております。

掛け布団の購入は必要でしょうか?

コメント

ままり

3月生まれの関東でしたが、雪や最低外気5°Cとかの日もありました😂
基本的におっしゃってる肌着+プレオール(長袖)のみでした☺️
スワドルあれば大丈夫だと思いますし、寒そうなら寝返りした今も使えるのでスリーパーおすすめです!

一応新生児期は掛け布団した時ありましたが、すぐ足をバタつかせたり持ち上がったのて、危険でやめちゃいました😂
基本家の温度を22〜25°Cにしていたら、たまにおくるみの布をかける程度で足りてました。

  • にゃんこ

    にゃんこ

    コメントありがとうございます🙇

    スワドルも綿で薄い気がするのですが、
    肌着、プレオール着せていれば問題なさそうですかね🥲

    スリーパーは、今6重ガーゼで検討してるのですがもこもこタイプで裏地がガーゼの方が良いのでしょうか🙇🙇

    • 3時間前
  • ままり

    ままり


    室温が25°Cの時は、肌着の上にスワドルでもいけました!それでも娘が汗かいてる時ありました😂

    モコモコタイプは熱が籠るので、春先までになる頃なら6重タイプでも大丈夫だと思います☺️
    5月で2重ガーゼ使ってました。

    ちなみに室温が一定に保てそうなら、モコモコ系は基本要らないで過ごせました😂
    自分+2〜3℃くらいの体感が赤ちゃんだと思ってもらって…旦那さんとかもし汗っかきなら、ほぼ気持ち同じなので分かりやすいです🤣

    • 3時間前