
コメント

はじめてのママリ🔰
私の少ない知識ですが…
多分旦那さんの赤血球上の抗原を調べたいのでは?赤ちゃんは質問者さんの持っている抗原と旦那さんが持っている抗原が掛け合わされたものを持っているはずなので。質問者さんが陽性だった抗体に対応する抗原を赤ちゃんが持っていなければ溶血は起こりません。1人目の時に何も言われてないのであればその時に作った抗体なのでは?輸血などしましたか?
医師が何に対して陰性なら大丈夫と言っているのか…
どっちにしろ臨床的意義のある不規則抗体が陽性ならこれからも採血で抗体価等モニタリングしていくと思います。
はじめてのママリ🔰
輸血はしていません…😭
詳しくありがとうございました😭