
年少の息子、明後日運動会なのに、昨日から咳が出始めました。今日と明…
年少の息子、明後日運動会なのに、昨日から咳が出始めました。
今日と明日はお休みして、明後日行ければいいのですが、それすらも怪しいです。。。
元々咳が長引きやすい&中耳炎になりやすいため、風邪でなくても毎日アレルギーの薬を飲んでいます。
鼻水が垂れてる子ならいっぱいいると思いますが、うちの子は咳ゴホゴホです。。。
(喘息の診断は今のところついてません)
昨年入園し、昨年は体調不良続きで入園式以外すべてのイベント欠席(遠足は雨天中止、運動会と保育参観は体調不良)。
年に1回ある給食の動画撮影で給食の風景を見れる機会があるのですが、その日すら2年連続欠席。
まだ、今年の親子遠足しか園のイベントに参加できていません。
発表会はそもそもないので、今年こそ運動会は参加したい!と思っていたのに、このタイミングです。。。
自分は子供の体調管理がなんでこんなにできないんだろう。。。
もう、色々と落ち込んでいます。。。
本人は食欲もあって元気だし、熱もないし、明後日咳がマシになってたら行けるかもしれないけど、朝咳が出ない日がここ1年くらいそもそもないので、朝の咳の状態で判断するのがとても難しいです。。。
同じように、イベントのたびに欠席されている方いらっしゃいますか?
その他の方でもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
- ママリ(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

さおり
咳してたら欠席しないとダメな保育園なのでしょうか?😢
我が家の通ってる保育園は熱無ければ預かってはくれます!
もちろん咳ゴホゴホすごいときは状況によって預けませんが…
色々な考えの方がいるかもしれないですが、せっかくの運動会。本人の体調が良くて熱も無ければ参加させてあげても良いと思います🥲
私は咳鼻水なんてお互い様だと思うタイプなので全然気にならないです👍
ママリ
コメントありがとうございます🙇
普段は発熱以外特に言われていませんが、運動会のプログラムに「風邪症状のある子・37.5℃以上の発熱の子は参加をお控えください」と書いてありまして、
休ませないと行けないのかなと思いまして😭
園で動画撮影もあり全生徒に配信されるので、うちの子が咳してるのを見て不快に思われる保護者さんもいらっしゃったら、、と思った次第です😣
本人も練習頑張ったし、咳なんてしょっちゅうだから、もうこれじゃ運動会一度も出ないまま卒園しちゃうんじゃないかとまで思っちゃいます😭
というか、もうイベントに期待しないようにしようかな、、、
吐き出しみたいになってすみません😣💦