※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小3意地悪な子への対応について。幼稚園の時から意地悪で頭を悩ませて…

小3意地悪な子への対応について。

幼稚園の時から意地悪で頭を悩ませているお友達がいます。
家が近くクラスも離れることなくここまできました😓

ずっと都合の良いように使われています。
最近新しく仲良くできるお友達ができてよく2人で遊んでいたら、近所なのでその意地悪な子も仲間に入るようになりました。
そのうち2対1の構図で娘が1人にされることが多くなり私がいる目の前で酷いことも言われたりしてました。

離れてもいいんだよと都度話してますが遊びたいらしいです。
最近元々仲良かった子と遊ぶことが減りどうしたの?と話を聞くと、意地悪な子に「3人で遊べないときは遊んだらダメ」と言われたそう……

娘も嫌な思いしてるのに言いなり。
ただ見守るだけでいいのでしょうか…😓

コメント

はじめてのママリ🔰

親としては辛く悲しいですよね。

うちの子も仲間はずれにされたりボスタイプの子によく言われて泣いて帰ってきたりしていました。学校の面談の時にお友達関係どうですか?などよく聞いていましたが今小4でもう本人に任せています。
強く逞しくなってくれ!と見守っています😌

  • ママリ

    ママリ

    私も本人に任せられるようになりたいです…本当に毎日のように悩んでます😓

    幼稚園のころからこの上下関係で来てて家も真横で一生離れられないような気になってしまいます…

    • 4時間前