※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

復帰時に異動になり、平日休みから日祝休みになりました。先週から次男…

復帰時に異動になり、平日休みから日祝休みになりました。

先週から次男の体調が優れず、悪化する前にと早退して病院に連れて行きましたが2日後に発熱で保育園から呼び出しが来てしまいました。
上長に子供が熱を出してしまい早退させていただきたいです。と伝えるとこの前も早退していたよね?と言われてしまいました。

先月急遽欠員が出てしまい、ただでさえ人員不足な部署なのに急な早退や欠勤で迷惑かけてしまうのは本当に申し訳ないのですが、夫にも協力してもらっていて夫が休める時は休んでもらったりお迎えに行ってもらう時もあります。
しかし夫は運送業なので急な対応が難しい時が多く、復帰時にそのことは説明させてもらっているのですが上長の明らかに不機嫌になる態度にメンタルやられています。

平日休みだった時は体調悪い時は平日の休みで病院に連れて行き保育園休ませたり出来ていましたが、今はそれが出来ず遅刻早退して病院に連れて行きたくても嫌な顔をされてしまいます。
土曜日に個人休を充てていますが個人休が今月は3日運動会などのイベントに充てており、来月に関しては1日しかなく絶望しています。

今の休み形態でこれからやっていける自信がないです🥲
このような理由で異動願を出すのはありでしょうか。

コメント

ママリ

ありだと思いますよ
上司の態度も問題だと思います。会社内にハラスメントの相談窓口などはないでしょうか😢?

ゆっち

理由としては正当だと思いますが、悪いことをしているわけではないので堂々としておきましょう😁クチではすみませ〜んと言っておいて、心の中では当然の権利です!と思っておきましょう😁他の同じ立場の方も救われるような職場の雰囲気にしたいですよね😁