
公園で遊ぶ子供たちの中に暴力的な子がいて、他の親も困っています。この子の行動が原因で、親たちが注意しなければならず、遊びが楽しくなくなっています。子供たちはまだその子と遊びたい気持ちがあるようですが、親は心配しています。
毎回もやもやします
一年生です
最近は子供達だけで公園で遊んでます
(といってもみんな下の子がいるので同じ公園のどこかで親もいます)
ただその中に暴力的な子がいていつも誰かが泣かされます
その子は幼稚園も同じでしたが昔からそうです
親の教育がクソだからそうなってるんですが
(小さい時から友達を叩いてもスルーか軽く注意か
そんなのしないでー笑笑とか
親が子を叩く蹴るとかです
私としては誰かに手を出すならずっと見とけって感じです)
その子がいないと超平和に遊べます
親なくても余裕です
その子のせいで他の親も止めに入らないといけなかったり
やられた我が子を慰めないといけないので親も目を光らせてます
その親がその子が手を出して揉めてるシーン見て
このグループって本当喧嘩多いよねーー😂笑笑
って言い出しました
喧嘩なんかしてません。
お前の子供のせいでそうなってるんです。
子供達もまだこの子と遊びたくないとか
そういう気持ちはありませんし
田舎なので家も近く同じ公園でしか遊べません
自然と離れるんでしょうか?
好きなゲームやキャラクターがみんな一緒で
盛り上がってるし
今のところそんな感じがなくて親の方がしんどいです💦
- はじめてのママリ🔰

ポテト(25)
私の長男が1年生の時に同じ目に遭いました。
同じくその子のママもクソです。まぁ言い換えれば、変わり者。
他の子も被害に遭ってます。目潰しされたとか聞きました。
親子揃って暴力的で口も悪い。
鬼ごっこしてる時に誰が鬼やるかって
あるあるな話だと思うのですが
他の子が鬼やだーとなってる時に
その子のママさんは「じゃあやるなよ」とか
「決まったならやれよ」とかぶつぶつ文句言ってたくせに
いざ自分の子が鬼やだーと始まってて
周りからも決まったならちゃんとやって!と言われて泣いてしまった時に
泣くことなんて滅多にないからと、その場から消え去ってましたね。
そしてうちの子が泥を投げられた時に
その子のママが「なんで投げた」と聞いてた時に
「泥になって欲しかったから」とその子が答えた瞬間、ママは笑ってました。
は?と思いましたね。。。
そんなこんなで「2人って相性悪いよね」と言われたのですが
貴様の子のせいだろ?って言いかけました🥲
付き添いで公園に行ってたので私もしんどくイライラが多かったです。
2年生の今、クラスも運良く離れて学校では知りませんが、
遊ぶことはなくなりました💦
自然と多分あれじゃあみんな離れるだろうなって感じです。
今日なんて、我が子たちを学校の途中まで迎え行ったのですが
その子が居まして、(帰る方向が同じ)
目の前に柴犬3匹散歩してる人がいて
そしたらびっくり
「前から柴犬3匹〜♪ころしてやる!」と叫んでました。。
コメント