※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BE
子育て・グッズ

他の保護者からの見られ方が気になっています。子どもは多くの習い事をしており、完璧主義で目立つ存在です。私が応じているだけなのに、親の影響を心配しています。周囲はどう思うでしょうか。

他の保護者からどんなふうに見られているか気になっています。

公立小に通う小3の上の子なのですが、塾を含めた習い事が6つ、独学でやってることが2つあります。
意識高いとか、教育熱心な親と思われているでしょうか?

習い事などはこども同士で話したのが伝わってるようです。
こどもが完璧主義で、近所の公園で体育の練習などに私が付き合わされてるのですが、よくクラスメイトやその親に目撃されます。
またクラス内でも何かと1番をとりたがり実行するので目立つようです。

実際には、私から動いたことがほとんどなく、こどもの要求に支出に悩みながらハイハイと応じて甘やかしてるだけなのですが…
(付き合ってる自分は頑張ってると思ってます 笑)

こどものマウント体質が、親の影響と思われてないか気になります。
もちろん地域柄もあると思いますが、
みなさんの近くにこんな人がいたら、どのように思いますか?

コメント

ゆ

保護者からしたら何とも思いません。

親御さん頑張ってるなぁ〜
お月謝代高そうだなぁ〜
お子さん疲れないのかなぁ〜
くらいは思うかもしれませんが…

我が子が大変なので人様の家庭まで気にしてられないです💦

子供同士からしたら
大きくなるにつれて
えっ?自慢?
何あの子…って思われるかもしれない…

現に息子の同級生で
多く習い事をしてる子がいて
自慢したりマウントを取ってきたり
習い事をしてない子を馬鹿にしたりするらしく…色々問題になってるみたいです。

  • BE

    BE

    コメントありがとうございます。
    保護者からしたら何とも思わない…有難いです。
    私もよその家庭に興味を持ったことがなかったのですが、旦那に指摘され、気になった次第です。

    うちの子は、ただやりたいことがあってやってるだけ、1番になることだけが重要らしいので、自慢や馬鹿にしたりはしてないと信じているのですが…
    (むしろこどもなら当たり前のことを知らないことが多くて馬鹿にされてます)
    念のため気をつけておきたいと思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まあ習い事6つやってるって聞いたら単純に「教育熱心なんだな〜」「教育にお金かけてる家庭なんだな〜」って思います。
ですがわざわざ親にあの子習い事6つもやってるんだってなんて話さない気もします🤔

そしてマウント気質が親の影響とかは考えたことないです。
ただ子供のお友達を見ていて、受験塾含む習い事たくさん通っている子や裕福な子は自己肯定感が異様に高くマウント体質になる傾向があるなと感じています。

  • BE

    BE

    親にわざわざ話さない…だといいのですが💦
    他の保護者から「○○習ってるんだって?」とか、「○○が得意ってこどもから聞いたけど習ってるの?」と声かけられたことが何回かあったので。
    たしかに個数は話題にはならないかもですね!

    やっぱり、教育熱心と思われますよね…
    たしかにお金はかかってます。
    安いところやほぼ無料のところを探し、費用を捻出するためいろいろ削ってます。

    習い事たくさん通ってる子や裕福な子は自己肯定感が異様に高くマウント体質…そうなんですね!
    完璧主義なので、できる気がしないとイライラしながら練習することはよくあります。むしろ自己肯定感は低いかもしれません。
    親から1番取れと言ったことは全くないし、テストもできなかったところがあれば後から出来るようになればいいんだよと伝えているのですが、満点じゃないと嫌だと何時間もかじりついてます。

    たしかにマウント体質なのは、たくさん習い事するのにつながってるように思います。
    できるようになりたいことが多すぎるようで。
    これでもいくつか習い事却下してるんです。

    コメントありがとうございました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

6つは流石に教育熱心な親だなー…って思いますよ🤣
でも別に悪い印象はないです。毎日忙しいだろうなってくらいです。

  • BE

    BE

    コメントありがとうございます!
    やっぱり教育熱心に見えますよね…
    要求された習い事のうち無理なものを却下して可能なものを通わせてただけなので、改めて数えて自分でもびっくりです 笑

    他の子も、うちの子情報だとあれやこれやで同じくらい行ってるかな?とも思っていたのですが、やっぱり多めですよね。

    印象悪くないとのこと、そう言っていただけると有難いです。

    • 1時間前