※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今1才2ヶ月ですが、軟飯をあげています。普通のご飯はいつ頃からあげた…

今1才2ヶ月ですが、軟飯をあげています。普通のご飯はいつ頃からあげたら良いですか?
軟飯は水の量を通常の1.5倍にしています
普通のご飯もあげたら食べてはいますが、まだ歯が前の8本なので、あんまり噛めてないから消化に良く無いのかなと思っています

因みに離乳食後期なのですが、来月から預ける保育所がお弁当必須になります
ご飯の硬さを迷っているのと、タンパク質は何か良いものないでしょうか?(卵はアレルギーです)
いつもは豆腐か、鳥ミンチをトマト缶で煮込んだ物をあげていますが、保冷剤入れますがお弁当で常温になるので躊躇します。

コメント

さらい

もう、いいんじゃないですかね。普通のご飯で。

唐揚げ

8本生えていれば立派ですよ!!
歯茎で噛むので、ちゃんとモグモグできていれば普通のご飯でokです!!