※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

一般家庭です。子供3人欲しくて、節約して過ごしてます。お得に買い物で…

一般家庭です。子供3人欲しくて、節約して過ごしてます。
お得に買い物できたら嬉しいし、それが普通だし全然ストレスのある生活ではないですが、
でもお金持ちで選択一人っ子の知り合いに会うと、
私の選択はこれでいいのかと気持ちが揺らいでしまいます。

子供が大きくなったら、
お金に不自由せず豪邸に住んでて外車に乗ってる友達、羨ましいってなりますよね…🫠

コメント

さくパ

3人兄妹で貧乏な家庭で育ちました!笑

確かにいい家に住んでいる友達の事は羨ましかったですし、兄弟が少ない家庭ってどこか洗練されているイメージ(笑)がありましたが、よそはよそウチはウチのスタンスで育てられたので、それで自分の人生を悲観したりはなかったですね🤣
現在子供2人ですが、やっぱり3人いないと寂しいなー!って思っています😂(夫は2人兄妹の洗練された家庭タイプなので反対してますが笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    洗練されたイメージわかります!!
    私も3人でした!夫2人で反対されてるのも同じです🤣  

    私は貧乏ではないけど庶民で子供の頃はそんなに気にしてなかったんですけど、
    今は前よりももっと子供にお金かけてなんぼな風潮があるし、SNSとかもあるしなーと🥹

    • 1時間前
  • さくパ

    さくパ

    共感していただけて嬉しいです🤣

    確かに現代はお金かけてなんぼ、前まで少しお金持ちの家庭の生活だった物が普通になってきてるイメージですもんね…(私の子供時代はジャージで学校!なんて普通だったのに今すごいおしゃれですもんね😅)
    SNSで他人の生活もわかるし、そう考えると金銭面ってなかなか難しいですね💦

    • 35分前
ペッパー

どうですかね?
個人的には車が何だって大して関係ないし(オンボロだと気にするかもですが)、よその生活レベルは子ども目線ではあまりわからないと思うし、どちらかというとそれよりも兄弟いるのいいなあー楽しそうだなーって思う気がします🥺

更に大きくなって大人になったらお金の援助がある太い実家羨ましいって思ってますが🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一人っ子だったら兄弟いいなーってなるんですかね?
    兄弟いたら一人っ子いいなーってなりますよね🥹
    確かに太い実家は羨ましいです笑

    • 1時間前
  • ペッパー

    ペッパー

    私一人っ子を羨ましく思ったことなくて🥺もちろん人それぞれなので一人っ子羨ましいって思う子もいるのかもしれませんが🥺

    我が家はお金に困ることはないけどお金持ちってほどでもないくらいの普通の家庭で子ども3人なのですが、上の子はもう1人弟か妹がほしいと言っているくらいです😊
    車も贅沢もいいなとは思いますが、お金を他のことに使いたいのが理由で子どもを一人諦める選択には私はならないです!貧乏で子だくさんは無茶かなと思いますが、お金に困らない程度なら希望する人数育てたいです✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

節約だけでは贅沢はできないので
自分もばりばりはたらいて稼ぐのが一番手っ取り早いかも!

やはり稼いでるひとは、どこかで苦労したり勉強したり、学歴資格などありますから