※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kurumi
家族・旦那

恥ずかしながら産後3カ月が経ちますが、旦那にイライラが止まりません。…

恥ずかしながら産後3カ月が経ちますが、旦那にイライラが止まりません。
日中は基本子供と過ごし、たまに友達が遊びに来てくれますが、旦那を知ってる友達には愚痴ることもできません。←旦那の印象が悪くならないように。

だからと言って誰にも言えないとそのイライラが重なり
日中、子供といる時にフツフツと嫌な事が蘇り、積み重なっていきますっ。

皆さんはストレスはどのようにリリースしてますか?
義母に愚痴ろうか、本気で悩み中です。

コメント

ひなみちゃんのママ

私は義理のお母さんに電話で話してすっきりしましたよ!☆
最初はすごく緊張したけど笑(>_<)
悩みはお金とかキレやすい性格のこととかで、義理のお母さんも、息子がすぐ怒鳴るから電話したくないくらい息子がこわいのよ!(笑)って言ってて解決してないけど笑
とりあえず義理のお母さんは私の見方で愚痴り合えたのでよかったです♡
そのあとから旦那にも気持ちよく優しくできたのでよかったです♪

  • kurumi

    kurumi

    お答えありがとうございます😊
    義母に話す派ですね!初回緊張しますよね!私も話そうかと思うのですがどうやって呼び出そうか、、と企んでます。

    • 6月20日
あき

イライラしますよね
義母に言いたいです同じく!!!
しかし自分の息子ですしねw
まだまだかわいい息子w
その場で共感してくれたとしても
やっぱり息子w
言えません😭

  • kurumi

    kurumi

    お答えありがとうございます😊
    うちも息子ラブな義母なので前にさりげなく旦那の嫌味を言ったら、旦那のフォローしてましたわ_φ( ̄ー ̄ )

    • 6月20日
ぱ〜こ

どんな事で旦那様にイライラしちゃいますか??
話題によっては義母と仲良しならば言ってもいいのかなと思いますよ!
私なら旦那と共通の友達にも愚痴りまくります…笑
好きなことをしまくってストレス発散するのが良いですがまだ旦那さんに預けて1人で出かけるのも厳しい月齢ですもんね…(´;ω;`)
子供ちゃんが寝てる間にスマホゲームとかして何かしら娯楽を見つけるのも良いかもしれませんよ!

  • kurumi

    kurumi

    お答えありがとうございます😊
    ゲームしてもね、腹立つが上回っちゃいます(`・∀・´)
    旦那は自分が完璧かのように人に注意してきたり、人のやることなすことにいちいち口出しできたりしますっ。
    こっちの状況も知らんとー!😤ってなってるんですっ!

    • 6月20日
deleted user

私も同じです(>_<)
愚痴る相手もいないので、旦那と毎日のように喧嘩してます…💦
なのでうちは、お互い改善すべき点を言い合って、改善できるようにしてます!
あと、甘いもの食べて、ストレス溜め込まないようにしてます。

  • kurumi

    kurumi

    お答えありがとうございます😊
    わかりますー、甘いものに走っちゃいますよね!( ◠‿◠ )私も毎日食べちゃいます☆
    旦那と喧嘩したくて喧嘩するんじゃないから毎日だったら疲れますよねっ。話し合うの素晴らしい!私は話し合いより睡眠をとっちゃってなかなかできません、。

    • 6月20日
マヨは味の素派

私は実母に話したり、娘と散歩やお出かけして発散してます。

義母に話したら、旦那さんの味方されて、余計ストレスになる結果にならないでしょうか…。

  • kurumi

    kurumi

    お答えありがとうございます😊
    お散歩も気が晴れますもんね!私も今日は支援センターで気晴らししてきました!実母にも言いたいけど心配かけたくないし、、とまた余計に悩んじゃうのでなかなかできないところなんです(@ ̄ρ ̄@)

    • 6月20日
あこ

私は義母がいないので義姉ちゃんと義妹ちゃんにめっちゃ愚痴と文句をこれでもか!って言います(笑)
みんな私の見方なので兄弟が女性でほんとに心強いです♡
愚痴ってスッキリしましょ♪

  • kurumi

    kurumi

    お答えありがとうございます😊
    愚痴ってすっきりしたいです!たくさん味方がいるのは有難いですね^ ^
    こちらは義姉がいますが、そんなこと言える雰囲気でもなく…
    素敵な関係性でうらやましいです!

    • 6月20日
deleted user

わたし前義母に愚痴ったら旦那の味方されたのでそれからもう二度といいません
ストレスたまりますよね、わかります。
わたしはママリに書き込んだり、実母に愚痴ったり旦那の稼いだお金で服買ったり自分だけハーゲンダッツ買ったりして少し発散してます!😂

  • kurumi

    kurumi

    お答えありがとうございます😊
    ハーゲンダッツわかります!笑 でもそれで家計マイナスになるので結局うちは自分の首を自分で締めてます。笑
    義母ってやっぱそうなりますよね(@ ̄ρ ̄@)息子ラブですもんね…。
    でも今回書き込んでみてちょっとすっきりしました^^

    • 6月21日