
幼稚園の担任と園長が本当に嫌いすぎてストレスです。現在3月生まれの発…
幼稚園の担任と園長が本当に嫌いすぎてストレスです。
現在3月生まれの発達ゆっくりの息子が年少で通っています。
もともと言葉に遅れがあったり、活動に参加できないことも多々あり療育に行く事を決意しました。
ですが、担任からはほぼ毎日悪い事しか言われません。
多い時は朝から3つも悪い事を言われて育児に自信がなくなってきています。褒められた事は入園してから2回くらいしかありません。
3月生まれだからとかは関係ない様子です。息子のクラスも結構荒れてる感じでが見受けられますが担任は叱らない保育をしているみたいです。
私自身仕事もしているので長期休みもできれば預かり保育を利用したいのですが、息子が脱走癖があるようで人手も足りないので利用は難しいと言われました。(難しいと言ったのは園長ですが事前に担任には伝えて了解を得ていたのに、無理なら何故了解する???)
そして療育先のお迎え時間が降園間近な時間に送迎がきて療育先に行くと園長と担任を交えて話をしたら、すごい嫌味げなリアクションで「また微妙な時間ねぇ〜」と園長に言われました。いや、園長も園でできる事は対応させていただきますと言っていたのにその反応はナニ???って苛立ちしかありません。
転園したいくらい嫌だけど、息子は幼稚園が楽しいと言って行き渋りがないので転園せずにはいますが本当に腹立ちます。早く担任変わってくれ、、としか今は思えない
- aaaaa(3歳7ヶ月)

こう
もっと合った園があるかもしれません。療育の方に相談してもよいかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
叱らない育児なのに親にめちゃくちゃ子どもの悪いところばかり言ってくる園とか最悪ですね😱
そもそも叱らない育児って嫌いです😂(笑)
ちなみに年少の頃脱走癖があっても年長には全然なくなり
小学校普通級行ってる子とかもいますよ!
勉強もできる方です。
脱走以外には何か言われますか?
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにその子は私のママ友の子で、現在一年生です。
- 53分前
コメント