
みなさん、結婚してよかった。幸せだな。と思う瞬間はどんな時ですか?私…
みなさん、結婚してよかった。幸せだな。と思う瞬間はどんな時ですか?
私は16歳結婚、17歳出産、産後即離婚、現在23歳ですがシングルの5年間がとてつもなく幸せでした。
夜職ですが年収がは1千万を超えていて生活に困らず、資産形成、経営、割と全て成功してお金に困る事はなさそうです。そこに四年お付き合いしてる1つ上の彼がいて、彼が大学生だった頃から付き合っていて、プロポーズされました。
彼は子供にも私にとても優しくてありえない紳士です。
ですが、私は結婚生活は退屈、つまらない、地獄。と記憶していて結婚したい気持ちが全くないです。
もう同棲でいうと3年していて、私は料理以外の家事はしたことがなく彼が全てします。
彼は育児は女性のほうが得意だと思うから家事は全て俺がやる。という謎の思考の持ち主で助かっています。
私はこの生活を3年して、もはや彼がいなくなったら困るのでは?と思い、結婚を了承しました。
でも何度も何度もマリッジブルーになるのです。
親の顔合わせまで残り1ヶ月、、、やっぱりやだ!となるのかな、、、結婚がトラウマだからこうなのか、それとも私が結婚は向いてないと思っているのか、わからない。
みなさんの幸せポイントは何ですか?
私は結婚が人生1の地獄の始まりだと思ってます。
この思考を変えれるなら変えてみたい。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
1回目の結婚相手に問題があったわけではなく、他人との生活が無理だったんですか??それとも結婚相手が家事育児をあまりしないとか、出かけてる時間が長いとか原因があったのであれば、それはその人と合わなかっただけかなーと思います。
私は夫と結婚して嫌だなと思ったことがないです!毎日好きな人に会えて、褒めてもらえて、髪の毛とか乾かしてもらってる時間とか好きです❤️私も家事はほとんどしてないです!

はじめてのママリ
やっぱり信頼できるパートナーと家で落ち着いて話せる時ですかね…
でも今同棲してるならもうそれは感じているでしょうし…
今不眉がなければそんなに不安になる必要ないと思います!
そして金銭的に余裕があるのめちゃくちゃ羨ましいです🫠

22歳プレママ
ひとりでそだてていける経済力があるなら結婚する意味がないと思っています

チョッピー
辛い時、どうしょうもないない時、側で支えてくれたり、自分の一番の理解者であってくれる事、あと、結婚してすぐには子供を作らずあっちこっち遊びに旅行し、お互いの趣味を共有しているので、土日とかも友人とどっか行くとかなく、結構あっちこっち出かけて、平日から土日を楽しみにお互い調べていたり、自分たちの楽しみにどうやって子供達をまきこもうか考えたりしている時間が楽しくて、、それから、夜も一緒に家事やって上手くいった日は晩酌して〜何気なく話して、仲良しもして♥️この人と結婚して良かった〜って思います😄
ついでに専業主婦でやらせてくれている事もですかね〜。子供たちの習い事の送り迎えとか、自由にやらせてくれているので

はじめてのママリ🔰
間違いなく夫が私の人生で1番の理解者です。
子どもも愛おしくてとても大事ですが、いつか巣立ちます。
死によって別れが来るまで一緒にいたいです。
そんな人と出会えて毎日が幸せです。
ふとした時に実感します。

ママリ
私も結婚生活は地獄だな。って思いながら子供との(経済的にゆとりがある)生活のために
無駄な1日1日を過ごしてます。
相手の家族の関わりもめんどくさいし
ストレス与えてくる人が増えただけです😇
コメント