
名前をよく間違えられる方に質問です。結婚後、名前の間違いが増えたため、どの程度訂正していますか。
名前よく間違えられる人に質問です💦
普段どこまで訂正しますか、、?
結婚して苗字が漢字一文字になってから、とにかく名前を間違えられます。
仮名ですが正しくは、
浜 乃里子(はま のりこ)なのに、
浜乃 里子(はまの りこ)と間違えられます、、
電話で名前伝える時はハマノ様ですね、と毎回言われるし、病院とかでもハマノ様〜と呼ばれるし、郵便物もよく浜乃様と来ます。
レストランの予約とかは、もう面倒なので訂正もしなくなってきました😅笑
同じく、お名前よく間違われる方、
普段どこまで訂正しますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
基本訂正してないです🤣
飲食店の予約のとかは、伝わりやすい偽名でします。笑
病院もカルテさえあってればそのうち気づくと思うし、郵便局も届けばいいので訂正しません😂
書類上の名前さえ正しければ呼び方はもういいやと諦めました!!

ルナ
大切な書類以外訂正しません!> ·̫ <
割り切ってます笑

m.y
私も旧姓は少し特殊な読み方をする苗字で、宅配の時とかいつも間違えられてました😂
でも、毎回訂正するの面倒になりやめました笑
ちゃんとした書類の時とかは、ふりがなも書くのであまり間違えられませんでしたが、「珍しいですね〜!」って言われるようになりました😅
それはそれで面倒。笑

♡
旧姓がそこまで珍しくはないのによく間違えられてました🤣
○谷だったのですが、会社に届いた荷物が○太朗とか🤣
電話で予約した時は他のグループは漢字なのになぜかカタカナで○○イヤとか🤣笑
本当意味わからなかったですが、訂正してなかったです💡
レストランは途中から一緒に行く友達の中でわかりやすい苗字で予約したりしてました🤣
病院はちゃんと認識してほしいですよね🥺違うハマノさんが、いたらややこしいですしね笑

はじめてのママリ🔰
私も結婚して特殊な読み方の苗字になったので、宅配の人にはよく間違えられています!表札にローマ字で振り仮名をつけたら気づく方は気づいて正しい読み方で呼んでくれます😂
上の方同様、ふりがなを書く場面では「◯◯で⬜︎⬜︎って読むんなんて珍しいね!?」と必ず言われます。笑
レストランでは面倒なので一般的な読み方の方の苗字を書いています!
他の場面で間違われたとしても、特にこちらからは訂正しないでスルーしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
あとは下の名前の漢字が少し特殊なのですが、小さい頃は年賀状の漢字が違うのがあるあるでした🤣
1回だけ結婚式の招待状の漢字が違ったことがあり、その時だけ申し訳ないですが訂正させてもらいました💦席次表なども作成するだろうし、後から友人が誤字を知るより良いかな、と...- 1時間前

雪
下の名前がよく読み間違え、聞き間違えられます💦
気にしません🤗なんとなく私かなぁ?で返事したりします笑

(๑•ω•๑)✧
よく行く病院と重要書類くらいしか訂正しません😂飲食店はランキング上位の偽苗字を使わせてもらってます。
社内の人からも間違われたり、仕事で10年やり取りしてる人から間違われたり、なんかもうみんな名前ちゃんと見ようねって思ってます😂
コメント