
年末年始の義実家集まり、年末年始避けてほしいって伝えるのはありです…
年末年始の義実家集まり、年末年始避けてほしいって伝えるのはありですか?
私は年末年始も仕事あります。
今年は順番でまわってきませんでした。
年末年始やっとゆっくり過ごせる!と思ったけど
必ず義実家は元旦に集まります。
共働きだし
長期休暇は大事な時間。
そして義実家は車で1時間弱だから
別にその日じゃなくてもいいんです。
でも毎年恒例だから親戚も予定空けてるとのこと、、
いやいやこっちも家族でゆっくりしたいんだ!
しかし旦那はマザコンで
家でごろごろしてるなら集まりいけばいい。
と怒りました。
義母に直接LINEなどで
家族で過ごしたいから
年末~三が日以外にしてください、
もし無理なら旦那だけいかせます。
とかいうのはありですか?
てかなんで
私がお願いしなきゃなの?
むしろ義母がお願いしてこいよ
と思いますが。
年末年始、毎年気を遣って休めないから
もう気を遣うのやめたい🟰会いたくない
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の都合で親戚の集まりずらしては無しですかねー😅最初からご主人とお子さんだけで毎年行ってもらったらいいんじゃないでしょうか?🤔

はじめてのママリ🔰
正月の集まりって仕方ないというか、、🥺
うちも旦那の実家の集まりは毎年元旦で自分の実家は2日か3日です。
正月の集まりって三が日にあるイメージです🙄🙄
私は仕事が毎年12/31~1/3が年末年始休みなので親戚の集まりでほぼ潰れます🤣
-
はじめてのママリ
仕方ないで終わらせたくないんです!
うちの実家は元々親戚集まりなんてありませんでした!
なので集まるなら別日がいいんです。
わざわざ渋滞してるときにいきたくないし
年明けて2週間くらい経ってからでもいいんじゃないかと。
旅行してる人もいるし
ハワイにいってる人もいるし!
だからこうしなきゃいけないみたいな価値観はおかしいかと思いました!- 1時間前
はじめてのママリ
え、でも親戚の集まりもあちら都合ですよね?
もう世帯は別だし、
集まりやるなら別の日ならいいんです!
はじめてのママリ🔰
こちら都合に合わせてではなくママリさんが行かない、もしくはうちは参加しませんでいいのかなぁと‥
うちは主人のところが親戚の集まりなどなし、私側が昔から盆正月はみーーんなで集まります。昔からの習慣でうちの親族の当たり前です。そこによそから来たお嫁さんにずらしてって言われるのは本家ではない私でもえ?って思いますよ💦図々しいというか、あなたに親戚全員合わせるの?って‥ずらしてまで来なくてもいいよと思うと思います😂