※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に不倫され、初めてのお正月があと2.3ヵ月でやってきます。毎年、義…

旦那に不倫され、初めてのお正月があと2.3ヵ月でやってきます。

毎年、義実家にはお正月の挨拶で親戚集まっていました。

不倫されたのは8月で、不倫した次の日に旦那には両親に自白させに行ったので、義実家の人間は息子が不倫した事を知っています。

私は、どんな顔で?どんなテンションで?
その義実家に行くの?
って感じなので、絶対行きたくありません。

たとえ、義両親から謝られたところで、
いいですよー。とも、
許しませんよー。とも言えないですよね?

話す事ありませんよね。

もう行かなくて良いですよね?

でも今年行かなかったら、
もう毎年行かなくなりそうかな…?

まぁ、いいよね(笑)

子どもだけでも行かせるべき…?

不倫した旦那の家族の家に…?

行かせる必要ある…?

もう一生関わらなくてよい…?

みなさんなら、どうしますか??

コメント

mikapon

行かなくていいと思う!
私なら行かないですね…
子供は、子供に聞いて行きたいなら旦那に連れて行ってもらいます!

ママリ

私なら自分は絶対行かないです。
お子さんも行かせなくていいと思います。義両親が悪い人たちではないなら時間作ってお子さんと会わせてあげたらいいと思います

あーちゃん

行きたくないなら行かなくてもいいのかなぁとは思いますが、不倫したのは旦那であって、義両親はあまり関係ないように思います。成人していますし。

不倫した息子を庇うような義両親もいるので💦

私なら今も結婚生活があって、不倫がわかるまで義両親が苦手ではなかったのなら、顔出しますかね。

あくまでも不倫したのは旦那であって、義両親に非はないのかなと。
(義両親に何か言われたとかなると話が変わってきますが!)

はじめてのママリ🔰

行かなくて良いと思いますよ🙆
お孫さんに会いたいのであれば、旦那さんが連れて行けば良いだけの話ですし!!

どうしても顔を出さなきゃいけない状況とかなら、
私なら「まあ今のところ大人しくやってるみたいですわ!次やったらご実家にお返しします!」とか言って強めに出つつなんとか流しますが、、
ストレスですし行かなくていいですよ😫

たこさん

行かなくていいと思います。
私ならとりあえず何年かは行かないです。行くと許したように思われてしまいそうですし。

🐏

絶対行きません!笑