※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

次男が喘息で月一で受診しています。(←Aクリニックとします)Aクリニック…

次男が喘息で月一で受診しています。(←Aクリニックとします)
Aクリニックは隣の市+喘息等アレルギーの診察は午後だけなので、仕事や学校の行事等でなかなか受診出来ず、毎日内服してる薬(シングレア)がもうすぐ無くなりそうですが、今月はもう受診出来そうにありません。
家から1番近いBクリニックはちょっとした風邪の時によく受診しており、シングレア以外の風邪薬を処方してもらっています。
現在次男風邪症状があるので、明日Bクリニックを受診して薬をもらおうかと思っています。その際シングレアを処方してもらえないかなぁ、と思っているのですが、今までBクリニックで処方したことがない+喘息に関しては他院がかかりつけ、となるとシングレアを処方してもらうのは難しいですかね?
頼むにしても言い方次第では医者の機嫌を損ねそうですよね…

コメント

まり

喘息でかかっている病院と、普段かかる病院を別にしている理由によりますかね🤔
今後も喘息治療をBクリニックにまかせるなら、シングレアかどうかはわかりませんけど、先生が判断したお薬は処方してもらえるかと思います!
今回だけ…は厳しいのかなと思います💦
聞くだけ聞いてみるのもいいかもですけど🥹

ぽめみ

薬は違いますが私も喘息持ちで他院にかかる時はかかりつけでこれもらってて、同じ薬出して欲しいと伝えると大概出してもらえますよ!2つのところ1つしかもらえないとかはたまにありますが😭
あとはもし診察がそこまで必要ないならオンライン診療で薬だけ出してもらうのもありかもしれません