
専業主婦だったら家事は基本妻がやるべきって思いますか?旦那はお出かけ…
専業主婦だったら家事は基本妻がやるべきって思いますか?
旦那はお出かけが好きで週末は必ず出かけます。
都内から箱根や軽井沢、ディズニー、チームラボなど関東どこでも気軽に行く感じです。
私は毎週、お出かけも旅行も強要されてると思うくらいストレスになっています💦
運転してくれるのは良いですが、帰るとすぐ疲れたお風呂入ると1人でお風呂に入り、体調悪いとか仕事するとか必ず理由をつけて家のことは一切しません。
荷造り荷解き家事育児など365日寝かしつけまで全て私なのでそれがキツイです。
週末くらい家事や育児を手伝って欲しいと思う私は心が狭いと思いますか?友人につらいと話しても、専業主婦出来て、頻繁に旅行に連れて行ってくれてる旦那さん羨ましいと言います。私は共働きでいいので家事育児折半してくれる旦那さんが羨ましいです。
友達側の考えの方が一般的ですか?
これでストレスに思うのは私がおかしいんですかね。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

myumyu🍉
家事は自分が頑張りますが、育児は1人ではしんどいです💦
私もストレスに思うと思います。
うちも専業主婦で、夫がやる家事は休みの日のお風呂掃除くらいですが、育児はそれなりにやってくれます。

🥟
どちらが一般的とかない気がしました🥹
それに、全て主婦がやるべきとも私は思いません😣家事って本当終わりないですよね、、笑
確かにご友人が言うように、専業主婦は家計的に無理で、旅行なんて滅多に行けない我が家からしたらママリさんはなんて羨ましいんだ!!!て思います🥹💕
でも、その立場になってみると、疲れるのは同じなのに全ての家事を押し付けられる、ママリさん自身は旅行に行かなくていいからゆっくりしたい、強要されてると言うのも想像できる気がするし、全て押し付けるんじゃなくて何かやって欲しいと言うのもわかります!!
実際、私も今は専業主婦みたいなものですが、やっぱ旦那にあれやってこれやってって思いますもん!!
だから、みんな無い物ねだりなんじゃないかなぁと思うし、ママリさんも旦那さんに少しはお願いしたっておかしくないと思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
完璧主義なのもいけないと思うんですが土日も家を綺麗にしておかないとそれもストレスで🥲
働いてるママの方が絶対に大変とは思いつつ、終わりの無いお金も貰えない業務に疲れてしまいました😢
さっき数ヶ月ぶりくらいに食器洗ってと言ったら嫌そうでしたがやってくれました。ちょっとくらい協力してもらおうと思います、ありがとうございます🥲- 16分前

はじめてのママリ🔰
私も専業主婦です。
うちはここまでやらない人いるんだ!と驚かれるくらい、何もしないです😂
その分仕事柄激務で大変なのはありますが、、、。
家事育児の分担は家庭によって考え方違うと思うので、ご友人の考えが一般的とは思いません。夫婦の在り方でどう協力するか、ですよね🤨
ママリさんの場合は平日家事育児に追われている分、週末はご主人にも戦力になって欲しいってことだと思うので、過ごし方について相談されるのがいいと思います💡
家庭を持ち子供を育てる夫婦であれば仕事の有無と関係ないので、共働き専業主婦関係なく、夫婦で分担して協力すべきことだと思います。
それだと働いていれば家事育児しなくていいってことになりますもんね😤
-
はじめてのママリ🔰
我が家も激務で平日は顔を合わせず、土日も暇あれば働いています。
それでも、私も専業主婦になるまで激務だったので、仕事が永遠に終わらない負のスパイラルも経験していて、土日いくら働いたってどうせ終わらないんだから家のこともやってほしくて納得いかないです😢
しんどすぎるので月1くらい1人になろうかなと思います…- 13分前
はじめてのママリ🔰
ですよね。
せめてたまにでいいから旦那1人でご飯、お風呂、寝かしつけまでやってほしいです。
娘とお出かけはしてくれますが、お世話系は丸投げなのでキツイです🥲