※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

どんな働き方をするか、どのくらい働くか迷っています。夫37歳年収450万…

どんな働き方をするか、どのくらい働くか迷っています。

夫37歳年収450万
妻35歳専業主婦
子供3歳、0歳
賃貸アパート住まい
車ローン2台
貯金200万ほど

▪️実家母頼れる
▪️保育園2人探すとこから
▪️今後家を買うことも考えている

可もなく不可もなくという感じの生活をしています🙄月々貯金は3万程度です。
子供たちを保育園に入れて私も働きに出ようと思っています𓂃𓂂ꕤ*.゚
月々4万以上は稼ぎたいです。
みなさんこの状況なら正社員で働きますか?
扶養内?扶養外?パートで働きますか?🙄

子供たちが小さいのでパートかな?と思いつつも、
小一の壁の話もよく聞くので、未就学児のうちに正社員で働いた方がいいんじゃないかとも思います🙄

貯金が少ないのと、お家建てたいので出来るだけ稼ぎたい気持ちもあります。みなさんならどうされますか?ご意見聞けたら嬉しいですꕤ୭*

コメント

ママリ

質問者様の地域の保育園状況にもよりますが、
私が住むところは扶養内パートだとまず保育園に入れません。
よって正社員orフルタイムパートです。

また、小学校の学童は1年生は優先的に入れてもらえますが2年からは抽選なので扶養内にするか退職か在宅か。

私はいつでも在宅に切り替えられる職業の正社員を選びました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!
    そうなんですね😳!
    保育園は空きあるみたいなので、選ばなければ入れるかなーという感じですが、フルタイムの方が確実ですね🥹

    学童抽選なんですね😵‍💫
    在宅に切り替えられる正社員めちゃくちゃ羨ましいです!
    子供産まれる前から働かれてあった所ですか?👀

    • 1時間前
マリル

正社員一択ですね💦
もし新築を考えているのであれば200万の貯金は入居前に吹き飛ぶと思います。

仰る通り、未就学児の時期が一番フルで働きやすいので、なるべく早く働き始めた方がいいと思います💦

看護師など何か就職に強い資格はお持ちですか?もし無いなら就活はかなり難航すると思うので1歳でも若いうちに動き出さないと厳しそうです。

それと、旦那さんはこの先どれくらい昇給する見込みですか?
もしあまり大きく上がらないのであれば、ママさんも今の旦那さんと同じくらいは最低でも稼がないと後々キツそうだなと思いました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!
    やっぱり正社員ですかね😣
    新築▪️中古どちらも考えてます🍀(立地重視で)

    少しでも早く働きに出た方がいいですよね🥹2人おなじ所に入れたくて4月の入園申請が始まるので4月入園申し込もうと思ってます😣

    看護師もってますが、看護師で働くことはあまり考えてません😣
    旦那の昇給は断っているので今後あまり上がらないと思います😵‍💫(子供たちが小さいので家庭優先してくれてます)
    子供たちにもお金がかかりますし、私もフルで働かないとキツそうですよね😵‍💫

    • 1時間前
あかり

正社員です。
扶養抜けて働きます✨
お家を建てたいならなおさらです〜✨
看護師さんできるなら1番たまりそうですけど。他の方も言ってますが小さいうちに貯めるのがいいですよ✨
うちは小学生ですが。
まわりは学童2年生からだされちゃうみたいで大変そうです。
1年生の時は学童行けるけど、2年生からもう大変!みたいな、、、
色んな地域がありますね🙂‍↕️