
私が買うの、おかしくないですか?先日子供と一緒に実家に泊まりに行きま…
私が買うの、おかしくないですか?
先日子供と一緒に実家に泊まりに行きました。
実家に泊まるのは2ヶ月に1回くらいで1泊です。
そして、泊まりに行った翌朝、母が洗濯機を回していたら異音がして洗濯機が動かなくなりました。
その洗濯機はもう15年くらい使っているので寿命だと思います。
壊れたなら不便だし一緒に見に行く?と行って、私が車を出して、母と息子を連れて電気屋さんに行きました。
洗濯機を見てる途中で母が私に「いくらくらいまでならいい?」と聞いてきたんです。え?と思い「私が買うの?」と思わず聞いたら「え?違うの?買ってくれるのかと思ってた」と…。
実家には父と独身の姉も住んでます。それなのに実家の壊れた家電を私が買うのはおかしくないですか?
いつも家電が壊れた時などは、父が年金からお金を出していて、母は自分の年金からはいつも一切出しません。姉も母と似ていて、独身で実家に住んでいるのに生活費を家に入れていないようです。
結局買わずに帰りましたが、モヤモヤが残りました。
みなさんのご意見聞かせてください。
- めぐみ(7歳)

はじめてのママリ🔰
ありえません!笑
おかあさん、よく考えてほしいですよね、、、、

ママリ
えーーーーーーー、絶対買わないです💦
居候のお姉さんが買うべきじゃないですか?

はじめてのママリ🔰
今までも何かお金でお世話する事があったんですかね?
文脈的に、めぐみさんが買うとは思えないやり取りですよね…
私もえっ?って思いますし、買いません…

mikapon
買わないですね!
1万円以下ぐらいのならまぁ誕生日だからとか母の日だからとかで買ってもいいですが…
何十万も出せないです!
見に行く?が買ってあげるよーに勝手に頭の中で書き換えたんですかね?

ゆかんこ
お母さん、こわいですね笑
一緒に見に行く?と連れて行ってもらったから買ってもらえる気になっちゃったんですかね😅

はじめてのママリ🔰
一緒に見に行く?=買ってくれる
と思ったのでしょう。
旦那さんがそこはしっかり言うべきかな😂
まぁ買ってもらおうだなんて図々しいことは考えませんが普通は。
コメント