※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らーゆ
家族・旦那

先日、お祭りに行って1人3000円のお小遣いをあげました。長男(小6)は…

先日、お祭りに行って1人3000円のお小遣いをあげました。
長男(小6)は、フランクフルト(200円)、かき氷(200円)、2回500円のくじ引きを3回、余ったお金で次男にかき氷。
次男は(小3)は、牛タン串(1000円)×2、蒸し牡蠣(3個で1000円)に使ってきました。

普段からよく食べる次男のお金の使い方に、パパと2人で笑ってしまいました😂😂
兄弟でこんなに違うのかって思ったことありますか⁇

コメント

ままり

ご長男お祭りも楽しんで、最後に?自分のではなく次男に買ってあげるの優しいですね。
次男さんは高めの食べ物全振りで面白いですね。
兄弟のちがいって見てて面白いなと私も思います😊

ママリ

自身の子供ではなく、私と姉ですが。

姉妹と思えないくらい容姿から性格まで違う人間ですよ
同じ親から産まれたのにな、と1番謎です

私と姉の性格を石橋を叩いて渡る、になぞらえて?言葉にするなら

姉は自分の選んだ道の石橋なら躊躇なく渡る。その石橋が脆くなっているなら自分で調べて強度を上げてから渡ります


私は石橋を壊れるんじゃないかと思うほど叩きながらゆっくりすすみます。
途中壊れたら引き返します。
別な道はないか探したり、直すこともしません

渡らないのが自分の選んだ道だと開き直るタイプです

そもそも渡る前に諦めることも多々あり🥹🥹

はじめてのママリ🔰

お兄ちゃん優しいですね!弟の分までかき氷!
うちの姉妹も全然違います!
上の子はくじ引きばかり、下の子は欲望のまま食べ物買います!