

りーえ
もうすぐ出産ですので働いてませんが、産後パート復活します。
小学校、幼稚園、保育園児います。
うちの幼稚園で社員のママはおられません。
パートされてる方もクラスに数人です。
私立幼稚園なので、延長保育ありますが5時半までです。
朝は8時15分開園してます。
春夏冬休みは別途代金支払えばお預かり保育もありますが、全ての平時がある訳ではないのでパートが限界です。
また平日に参観やら行事もあります。
別の幼稚園の方は延長保育のみでお預かりなし、バス登園で時間も指定など園によってさまさざまです。
保育園は基本日曜日と祝祭日お休みですし、朝も7時から夜7時半?までですので社員で働いてる方もちろんおられます。
どうしても幼稚園がいいならパート、社員がいいなら近くに送り迎えや預かってくれる祖父母がおられない限り難しいかと思います。
私立幼稚園と保育園の3歳児であれば、保育料もさほど変わりないかと思いますよ(^^)

Mami_26
とっても参考になりました🌟
ありがとうございます!
ちなみに、保育園は夏休みとか冬休みは無いという認識でよろしいのでしょうか?
休んだからといってその月の保育料が安くなる事はないんですよね?^^;

りーえ
保育園はお盆や正月など、普通の会社の連休の日はお休みです。(カレンダーの赤日)
月払ですので休んでも保育料は変わりません。(幼稚園も同様)

Mami_26
ありがとうございます!
分かりやすく、助かりました!
コメント